プラグインをCustom!

XVI

2005年10月13日 00:00

 当ブログのサイドメニュー部一番上に"CustomBlog"と"メインサイト&スポンサー"の表示がありますが、『プラグインでこの枠を表示するのはどうやるの?』という問い合わせを頂きました。
まさかこんなところにバイトされるとは思ってませんでしたが(笑)
簡単なのでご紹介します。

CustomBlog第六弾!
『プラグインに枠を付けよう!』

プラグインを登録しよう。

今回はスタイルシートはいぢりません。
管理画面の設定ページのみです。

1.ブログ管理画面を開き、
管理画面>>設定>>の順にページを開きます。

2.『カスタムプラグインの登録』部分にて
プラグインを登録する時に以下を追加します。
----------------------------------------------------------------
<div class="sidetitle">プラグインのタイトル</div>
<div class="side">
<div class="sidebody">
お好きなプラグイン
</div>
</div>
----------------------------------------------------------------
プラグインのタイトルはお好きなタイトルをどうぞ

3.[確認する]をクリック

4.[登録する]をクリック

5.多分完了です。
 ご自分のブログを開いて確認して見ましょう。

上手くいかなかったり、画面が崩れまくってしまった人は、
  書き込んだものを消すだけでリセットされます。


あなたにおススメの記事
関連記事