ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
サイトマップはこちら
リンク
メインサイトはこちら

メンバーブログ


トーナメントスポンサー
XVI 2007年釣果

他40cm未満 18本
XVI 2006年釣果

他40cm未満 43本
XVI 2005年釣果


他40cm以下 44本
プロフィール
XVI
XVI
"Team BAIT”はアマチュアバスアングラーの集まりです。 バスアングラーと言うと聞こえはいいですが、"まだ、数回しか釣りに行ってない"とか、 メンバーである”友達にくっついて来た”とか、そんな人ばかりです。 中にはまじめにトーナメントに参戦してガンバっている人もいます。(いました・・・) 基本は、”みんなで楽しく”で、やってますので興味のある方は、 どうぞ、いっしょに遊んでやって下さい。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2006年09月02日

手賀沼 ~ 定点フィッシング ~

 今日は用事があるので本当は釣りに行く予定ではなかった・・・
でも持病の「釣り行きたい病」の発作は治まらず、
午前中だけ・・・なんて事を言いながら一人手賀沼に抜け駆け釣行!

午前5時過ぎ、手賀沼の畔に立つ・・・
辺りは霧で真っ白け。
"これはトップでも出るんぢゃないか?"
と、霧が出ているだけで何の根拠もなく、最近調子づいている"セミフロッグ"からキャスト!現場は昨日同僚から聞いた通り、減水しているようだった。
霧が晴れてくるにつれ、日も高くなり現場の様子が見えてきた・・・

ゲッ!

霧で周りは真っ白だし、トップを投げていたので全然気が付かなかった・・・
減水しすぎ!

明るくなるにつれて見えてきた現場は水深10cm程度しかなかった。
どうりでボイルもなく水面が静かだと思った。

ちょっと水深のある水路もあるが、とっとと見切りを付ける。
同僚が来る様な事も言っていたので、そこのポイントまで移動。

さてこの現場、
同僚が言うには回遊バスのコースになっているらしい。
ここではその場で釣れなくても、必ず回遊してくる時間があり、その時間に当たれば爆釣間違い無しとの事だった。

以前からこの話は聞いていて、同僚も釣果を上げている。
しかしこの手の釣りが苦手。
一箇所に留まって回遊待ちの釣りなんて、じっとしていられないお子ちゃまには到底出来ない事なのだ。
しかも今迄一度も回遊時間に当たった事がなかった。

現場に着いてみると同僚の車がある。
"をっ!今日は早起き出来たんぢゃん!"なんて思いつつ・・・
「を~い、ぢぢぃ!!」(この人が自分で付けたハンドル(笑))

ぢぢぃは霧の中から姿を現した。
話を聞くと既に一本上げているらしい。
ををを、さすが手賀沼をホームにしているだけはある。
(ぢぢぃの家は手賀沼から15分程度の所)

と、ぢぢぃの釣果を聞いて、ここで・・・
"今日は回遊待ちの定点フィッシングを勉強するぞ"と覚悟を決めた。

早速車からタックルを引きずり出しポイントに入る。
"さて、やるか"と思った途端にぢぢぃが「来た!」と叫びロッドがキレイなカーブを描いている。
やるなぁ・・・

さて、それからも慣れない釣り方に苦戦している間にぢぢぃはポンポン釣り上げていく。挙句の果てには40cmOverまで叩き出す始末。

ぢぢぃもこちらに気を使っているようだが、いいのだ気にしないでバンバン釣ってくれ。もとよりホームにしている人にすぐに勝とうとは思っていない。それよりもたっぷり勉強させて貰うので遠慮なく釣って下さい。

そうこうしている時に、キャストしたルアーが葦に絡んでしまう。
"コノヤロ、コノヤロ"とラインを引っ張っているとうまい具合に外れて着水。

その瞬間にラインが走った。

嫌だ・・・
"こんな偶然釣れちゃったんぢゃなくて、ちゃんと釣りたい"・・・
と、すぐに次のキャスト。
すると今度こそ明確なバイトにガッチリフッキングしてロッドが絞られる。
この2本、ずっと同じ場所で同じ所をキャストしていて釣れたのだ。
"そぉかぁ、これが回遊してきた魚かぁ・・・"

などと考えていたが後が続かなかった。
ぢぢぃはその間にも一本出している。

そろそろ時間だ・・・
あと一本くらい欲しいなぁ・・・
「よし、次釣ったら帰ろう!」

なんて思いつつ頑張っていると、先程釣れたのと同じポイントでバイト!

20分程度の時間で3本追加した所でタイムリミット。
用事があるので引き上げる事にした。

色々教えてくれて・・・
根がかりルアーもウェーディングで回収してくれて・・・
一番いいポイントまで譲ってくれて・・・

ぢぢぃに感謝!
今日は大変勉強になりました、ありがとうございます。


同じカテゴリー(Bassing)の記事画像
Team BAIT 再始動 ~リハビリ編~
強化合宿2008 ~2日目~ 相性
強化合宿2008 ~1日目~ 修行
2008 TeamBAIT 始動
TeamBAIT '07最終釣行[シーズンオフ宣言!]
信念・・・
同じカテゴリー(Bassing)の記事
 Team BAIT 再始動 ~リハビリ編~ (2009-05-23 00:01)
 TeamBAIT'08 シーズンオフ宣言! (2008-12-12 00:01)
 強化合宿2008 ~2日目~ 相性 (2008-06-15 00:02)
 強化合宿2008 ~1日目~ 修行 (2008-06-14 00:01)
 2008 TeamBAIT 始動 (2008-05-17 00:01)
 TeamBAIT '07最終釣行[シーズンオフ宣言!] (2007-12-01 00:01)
この記事へのコメント
僕も回遊狙いで定点釣りをします
ただひたすら投げるだけ、当たると喜んで写真撮ってるのがもったいない位です。
ぢぢぃさんは必ず回遊してくる時間を知ってるとは・・・おそれいりたてまつります~はぁはぁ~

あ~う~、僕も持病のデカバス釣りたい病が・・・発作!
Posted by yumasa at 2006年09月04日 10:24
yumasa さん おはようございます。
この釣りはこの釣りで楽しい事が判り、また大変勉強にもなりました。

ほんと、この"ぢぢぃ"は侮れません(笑)
Posted by xvi at 2006年09月04日 10:27
どうも、ぢぢぃです。

土曜はお疲れ様でした。
ぢぢぃの慢性金欠病とか、スタイルの違いとかで一緒に釣りをするのは年に数回ですけど、今回は定点フィッシング(←いい表現っすね)の覚悟を決めてくれたおかげでバス釣りの違った一面を見てもらえたような気がします。

また、抜け駆けして来てチョ。
次は1人で○時間耐久とかもいいかもよ。
Posted by ぢぢぃ at 2006年09月04日 10:27
どもどもぢぢぃ(敬称つけると何か変なので略(^^;) いらっしゃいませ。
土曜日は大変お世話になりました。

新たな釣りの世界を勉強させて頂きました。
遊漁券も勿体無いので、ちょくちょく行かせて貰います。次は12時間耐久レースでもしますか!?(笑)
Posted by xvi at 2006年09月04日 10:33
お見事!!
相模も付いているヤツもいますが回遊パターン多いのでその調子でバンバン行っちゃって下さい!!

幼い頃の実体験の影響で、手賀沼で魚が釣れてるの事自体が何度見ても不思議っす。
Posted by Eight_WorkS at 2006年09月04日 11:00
Eight_WorkS さん おはようございます。
ありがとうございます。
他力本願とは言え何とか釣らせて貰う事が出来ました。

そうですか、相模湖でも回遊パターンで行けますか!?
でも相模湖でボート乗ってじっとしてるのも辛そうですね(^^;

手賀沼はあまり回数行ってないので何とも言えないのですが、
それでもパターンさえ掴んでしまえば霞より釣れるみたいですよ。
特にトップでバホバホいけるみたいです。
今度行きましょう!
Posted by xvi at 2006年09月04日 11:08
まじですか?
行きます!!

*相模湖はどうにでも遊べます、あくまでもポイント毎のある程度の傾向はあるよってことで!!
Posted by Eight_WorkS at 2006年09月04日 14:58
回遊狙いの定点フィッシング・・・なるほど。
私はどちらかというと動き回ってしまう方なので・・・大変参考になりました。

しかし、ぢぢぃさん、ポイントに精通されてますね。スゴイ!
Posted by seven at 2006年09月04日 15:31
Eight_WorkS さん 行きましょう、行きましょう!
回遊の時間があるので釣れない時は釣れないと思いますが、
じっと我慢していればきっと釣れます。
土曜日の僕がそうでした(笑)
Posted by xvi at 2006年09月04日 15:40
seven さん こんにちは。
僕もそうです"バスは歩いて探せ"というのが信条だったんで、今まで定点で長時間なんてやった事がありませんでした。

でも、やってみて"こんな事もあるんだなぁ"と言うのが正直な感想です。
今回は大変勉強になりました。
Posted by xvi at 2006年09月04日 15:47
(・∀・)ノィョ-ゥ


またまたイパーーーーイ釣ってますね


しかもプリン~~プリ~~ン


イイナーイイナー・・・・。
Posted by 真っ黒 at 2006年09月04日 17:07
回遊バス狙い・・・
そんな事は私には出来ません・・・
常にランガン!常にピンスポ!

・・・っで釣れない時にはよさそうね
Posted by ratfink at 2006年09月04日 18:17
始めて拝見させて頂きましたが素晴らしいブログですね
みなさんお勧めだけの事はある
綺麗ですね
お気に入りに是非入れさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?
福岡でバスを楽しんでおります
ブログを加工したかったので
とても参考になります
今後寄らせて頂きますので宜しくお願い致します
Posted by のんのん at 2006年09月04日 18:47
釣ってますね~(>v<)
そして、ぢぢぃさんも手賀沼よく知ってらっしゃいますね!
回遊待ちは短期でせっかちな私には苦手でしたが、私も榛名湖や野尻湖で『待つ』ということの楽しさを少しずつ感じることができてきました(^^)/
本当にいろんな釣り方がありますよねぇ
Posted by えびちゃん at 2006年09月04日 20:34
↑あっ漢字間違えちった
  ×短期  ○短気  です
失礼しました~(^^;ゞ
Posted by えびちゃん at 2006年09月04日 20:35
ハクの場合、『今ここ動いたら、ここにバスが回遊して来ちゃうかも・・・。』
と、無用な心配をしてしまい動けないときが多々・・・(;´Д`A ```
回遊してきたためしはありませんけどねw
つまり気が小さいんですw
Posted by ハク at 2006年09月04日 22:07
真っ黒 さん おはようございます。
とりあえず捕る事は出来ましたが、トップでは出せませんでした。
トップでバホバホいきたいですねぇ(^^;
Posted by xvi at 2006年09月05日 06:48
ratfink さん おはようございます。
僕も同じです(^^;
ガッツンガッツン撃っていくのがスタイルだったんですが、こんな釣りの仕方もありました。
仰るとおりどうしても魚の顔が見たい時は良いかも知れません(^^;
Posted by xvi at 2006年09月05日 06:50
のんのん さん おはようございます。
お褒めに預かり光栄です。
改造ネタはしばらく前から増えていませんが、改造のベースとなる材料は揃ってると思います。
お役に立てばいいのですが・・・

ともあれ、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by xvi at 2006年09月05日 06:56
えびちゃん  おはようございます。
ホントですね、所変われば色々な釣り方があるようで大変勉強になります。
ちょっとだけ釣りの世界が広がりました。
Posted by xvi at 2006年09月05日 07:00
ハク さん おはようございます。
今までは"俺がここを撃って出ないんだから、ここにはいない"と、かなり強気でいたんですが、いなくてもちゃんと回って来るんですね。その証拠に根がかりしたルアーをとる為にウェーディングで現場を荒らしても、しばらくするとその場で釣れたりしました。
う~ん、奥が深い。
Posted by xvi at 2006年09月05日 07:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手賀沼 ~ 定点フィッシング ~
    コメント(21)