2006年12月31日
今年もありがとうございました。
今年は出会いの年でした。
新しいメンバーにも巡り逢えましたし、ナチュログのブロガーさんにも逢えました。
新しい家族としてルナを迎え入れる事も出来ました。
思えばルナに出会えたのも、ナチュログの皆さんのご協力と応援のおかげです。
このナチュログを通して色々な方にご縁が出来ました。
皆さんとてもいい人達で、お蔭様で良い一年を送る事が出来ました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
こんな奴ですが来年も宜しくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を!!

初めてルナに会った日の写真より
新しいメンバーにも巡り逢えましたし、ナチュログのブロガーさんにも逢えました。
新しい家族としてルナを迎え入れる事も出来ました。
思えばルナに出会えたのも、ナチュログの皆さんのご協力と応援のおかげです。
このナチュログを通して色々な方にご縁が出来ました。
皆さんとてもいい人達で、お蔭様で良い一年を送る事が出来ました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
こんな奴ですが来年も宜しくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を!!

初めてルナに会った日の写真より
2006年12月29日
いぢめ・・・
今日ルナを病院に連れていった。
お腹の皮膚に何か黒いシミのようなものが出来て、最近大きくなってきた。
変な皮膚病だと嫌なので、ちょっと見て貰う・・・
獣医師:「あ~これは、シミですね」
・・・(^^;
せっかく来たのだからついでに爪を切って貰い、安心して終了!
帰りにはまたホームセンターでルナとショッピング(笑)
前回よりはちょっと慣れたみたいでカートから身を乗り出す(笑)
ルナさんそれネコカンですよ(^^;
いや、一ヶ月くらい前ですから(^^;
ルナさん、この子はネコちゃんですから(^^;
ってなわけで、買物終了!
買ってきたものは・・・
続きを読む
お腹の皮膚に何か黒いシミのようなものが出来て、最近大きくなってきた。
変な皮膚病だと嫌なので、ちょっと見て貰う・・・
獣医師:「あ~これは、シミですね」
・・・(^^;
せっかく来たのだからついでに爪を切って貰い、安心して終了!
帰りにはまたホームセンターでルナとショッピング(笑)
前回よりはちょっと慣れたみたいでカートから身を乗り出す(笑)



ってなわけで、買物終了!
買ってきたものは・・・
続きを読む
2006年12月24日
持って来い!・・・
先日、あるブロガーさんの記事に「持って来い」をするポメちゃんの記事があった。
「凄ぉ~い、賢ぉ~い」と思い、コメントに「どうやって教えるの?」と聞いた所、とてもご親切に教えて頂いた。
今日はたまたま100均に出かけたので、手頃な「持って来いおもちゃ」を購入。
早速、訓練開始。
ルナは食いしん坊なので、褒められるよりおやつが効果覿面。
おやつを片手に、うりゃぁっとロープで編んだボールを投げる。
「持ってこ~い」


ををを!出来るぢゃん!! Σ(゚◇゚;)
最初は咥えてどっか行きそうになったけど、
「ちょうだい」と言って無理矢理もぎ取ると、次からは「ちょうだい」と言うと手にくれるようになった。


教えてくれたブロガーさんのポメちゃんみたいに、手の上に載せてくれる所まではまだ失敗する事もあるけど、2回に一回は「ちょうだい」・・・ポト
っと、手に乗せてくれる。
新技修得~とバカ親は喜んで、クリスマスイブの夜は更けていく・・・
メリークリスマス!
「凄ぉ~い、賢ぉ~い」と思い、コメントに「どうやって教えるの?」と聞いた所、とてもご親切に教えて頂いた。
今日はたまたま100均に出かけたので、手頃な「持って来いおもちゃ」を購入。
早速、訓練開始。
ルナは食いしん坊なので、褒められるよりおやつが効果覿面。
おやつを片手に、うりゃぁっとロープで編んだボールを投げる。
「持ってこ~い」


ををを!出来るぢゃん!! Σ(゚◇゚;)
最初は咥えてどっか行きそうになったけど、
「ちょうだい」と言って無理矢理もぎ取ると、次からは「ちょうだい」と言うと手にくれるようになった。


教えてくれたブロガーさんのポメちゃんみたいに、手の上に載せてくれる所まではまだ失敗する事もあるけど、2回に一回は「ちょうだい」・・・ポト
っと、手に乗せてくれる。
新技修得~とバカ親は喜んで、クリスマスイブの夜は更けていく・・・
メリークリスマス!
2006年12月23日
エピローグ・・・「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」
最後に皆さんにお礼です。
(現場に来た順&メンバー)
■【あほあほルアーマン】 三ツ木左右衛門 さん
現場では色々お気遣い頂いたり、とてもためになるお話ありがとうございました。
三ツ木さんのお話はとても理論的で凄く参考になりました。
来シーズンは是非ともバスもご一緒させて頂きたく、お願い申しあげますm(_ _)m
■【PROJECT-F 土曜日担当】 コボさん
ご挨拶も早々ですみませんでした。
その上色々お気遣いありがとうございました。
王禅寺の後のメバルとシーバスのトリプルヘッダーには驚かされました。
僕にはそんなタフさはありませんが、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
来シーズンはバス行きましょう!(^^)/
■【コーギー犬「屋久」の日常】のヤックルさん
僕の口車に乗ってご参加頂きありがとうございましたm(_ _)m
初めての方にはちょっと難しかったかもですが、最後まで諦めない姿勢には脱帽です。
現場でお会いして正体はバレましたが、まぁこんな奴です。
宜しければ、また遊んでやって下さい。
おみやげまで頂いてありがとうございましたm(_ _)m
ルナのお散歩に使わせて頂きます(^^)/
■俺祭り104さん
この度は無理矢理お付き合い頂いた形で申し訳なかったです。
でも、リールを使う釣りが初めてであの釣果は凄いです。
簡単に追い越されそうで怖いですね。
やはり毎日の走りこみによる努力と根性が違いますね。
(毎日走られている距離をみてビックリです(゚□゚;))
こんな根性無しですが、また遊んで下さいm(_ _)m
■イケポン♂
流石だね・・・というより、相変わらずだね(笑)
怒涛の釣りまくりにはあぜんだよ(゚□゚;)
今年も回数は少なかったけど、また来年遊んでね(^^)/
■イケポン♀
♂にならんで、相変わらずだね(^^;
その辺の野郎ぢゃ太刀打ち出来ないよ。
さすが昨年の笹川優勝者!!
来年もまた遊んでね(^^)/
■あぴょんさん
この度「も」色々ご協力ありがとうございました(^^;
お礼と言ってはなんですが「機動隊」として待機してますので、
いつでも呼んでください。
■8worksさん
いっつも振り回してばかりですみません(^^;
こんな僕によく黙って付いてきてくれると思いますよ。
それでも来年も振り回します(笑)
来期はお互い50cmOver目指して頑張りましょう!
■Marv
初めてのエリアであの釣果は大したもんだよ。
年々腕をあげてるな。
来年はもっと行けるといいね。
現場でのサプライズありがとう(^^)
そして、
現場にはこれなかったけどコメント頂いた皆さん、ありがとうございました。
この「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」を開くきっかけとなったナチュログを提供してくれているナチュラムさん、ありがとうございました。
「クリス鱒in王禅寺」はきっと来年もやります。
みなさん、また来年も宜しくお願いします。
ありがとうございましたm(_ _)m
続きを読む
(現場に来た順&メンバー)
■【あほあほルアーマン】 三ツ木左右衛門 さん
現場では色々お気遣い頂いたり、とてもためになるお話ありがとうございました。
三ツ木さんのお話はとても理論的で凄く参考になりました。
来シーズンは是非ともバスもご一緒させて頂きたく、お願い申しあげますm(_ _)m
■【PROJECT-F 土曜日担当】 コボさん
ご挨拶も早々ですみませんでした。
その上色々お気遣いありがとうございました。
王禅寺の後のメバルとシーバスのトリプルヘッダーには驚かされました。
僕にはそんなタフさはありませんが、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
来シーズンはバス行きましょう!(^^)/
■【コーギー犬「屋久」の日常】のヤックルさん
僕の口車に乗ってご参加頂きありがとうございましたm(_ _)m
初めての方にはちょっと難しかったかもですが、最後まで諦めない姿勢には脱帽です。
現場でお会いして正体はバレましたが、まぁこんな奴です。
宜しければ、また遊んでやって下さい。
おみやげまで頂いてありがとうございましたm(_ _)m
ルナのお散歩に使わせて頂きます(^^)/
■俺祭り104さん
この度は無理矢理お付き合い頂いた形で申し訳なかったです。
でも、リールを使う釣りが初めてであの釣果は凄いです。
簡単に追い越されそうで怖いですね。
やはり毎日の走りこみによる努力と根性が違いますね。
(毎日走られている距離をみてビックリです(゚□゚;))
こんな根性無しですが、また遊んで下さいm(_ _)m
■イケポン♂
流石だね・・・というより、相変わらずだね(笑)
怒涛の釣りまくりにはあぜんだよ(゚□゚;)
今年も回数は少なかったけど、また来年遊んでね(^^)/
■イケポン♀
♂にならんで、相変わらずだね(^^;
その辺の野郎ぢゃ太刀打ち出来ないよ。
さすが昨年の笹川優勝者!!
来年もまた遊んでね(^^)/
■あぴょんさん
この度「も」色々ご協力ありがとうございました(^^;
お礼と言ってはなんですが「機動隊」として待機してますので、
いつでも呼んでください。
■8worksさん
いっつも振り回してばかりですみません(^^;
こんな僕によく黙って付いてきてくれると思いますよ。
それでも来年も振り回します(笑)
来期はお互い50cmOver目指して頑張りましょう!
■Marv
初めてのエリアであの釣果は大したもんだよ。
年々腕をあげてるな。
来年はもっと行けるといいね。
現場でのサプライズありがとう(^^)
そして、
現場にはこれなかったけどコメント頂いた皆さん、ありがとうございました。
この「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」を開くきっかけとなったナチュログを提供してくれているナチュラムさん、ありがとうございました。
「クリス鱒in王禅寺」はきっと来年もやります。
みなさん、また来年も宜しくお願いします。
ありがとうございましたm(_ _)m

2006年12月23日
クリス鱒in王禅寺 with 忘年会
さて、ようやく始まった「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」。
朝からのメンバーは・・・
イケポン♂、イケポン♀、8works、あぴょん、Marv、XVIの6名。
他の参加者は順次来るとの事。
現場を前にガツガツしたメンバーは我慢出来ずに釣りスタート!!(笑)
したところであぴょんにHit!

イケポン♂もGet!!
最初にトップで出した魚もガツガツモードで写真を撮る前にリリース(^^;

まだ日も出てないっちゅぅに!!
みんな早くも本気モード突入!!(^^;
こちらとしては「今日はイベントさぁ~♪」なんてのんきに構えながらも、一度のルアー交換もせず5本Hit!!
その後、Marv、8works、イケポン♀も次々Hit!
全員あぶれ無しで本気モードは全開(笑)

この時点ですでに皆で何本釣っているか判らない。
まだ開始から40分しかたっていないのに・・・(^^;
さて、そんな時間はあっという間に過ぎ、程なくして・・・
【あほあほルアーマン】 三ツ木左右衛門 さん 登場!!
【PROJECT-F 土曜日担当】 コボさん登場!!
こちらのおふた方は当然自分みたいなヘッポコとは違うので、参加早々パカパカ釣っちゃってます。
そして・・・
【コーギー犬「屋久」の日常】のヤックルさん夫妻登場!!
ご主人[俺祭り104]さんもヤックルさんも釣りをするのが初めてとの事だったので、僭越ながらヘッポコバサーがインチキ釣り教室を開催させて頂きました。
ところが・・・
この辺りから現場が静かになり始め、釣れてる人もまばらになってくる。
ま、まずい・・・(゚□゚;)
ただでさえ教えてる人間がヘッポコなのに、現場が悪くなってはたまらんぞ・・・
なんて事を考えていると、ヘッポコ授業もなんのその。
「技術は盗むモノ」と職人気質の[俺祭り104]さんは他のアングラーを見て技術を修得していた模様。
盗んだ技術と「走り」で鍛えた持ち前の精神と肉体、そして根性でファーストフィッシュゲット!
[俺祭り104]さんからは「楽しい」の一言が聞けた。
やったぁ、もうその一言が嬉しい \(^^)/
ところが・・・
「一本釣れたらこっちのもの」
そんな感じで[俺祭り104]さんは次々とお魚をゲットしていく。
侮れなんぞ、この男 (゚□゚;)
しかし・・・
申し訳ない事に純真無垢なヤックルさんは、ヘッポコの言う事を真に受けて、ウソばっかりのいい加減な授業を真剣に実行していて・・・まだ釣れない。
しかも、自分は隣でコソコソと小物を釣るロクデナシモード。
ごめんよぉ、ヤックルさぁん 。・゜・(´Д`)・゜・。
そんな頃、風がちょっと吹き始め、丁度ヤックルさんの真横から吹いてくる。
「これでは初心者は投げづらかろう」と追い風ポジションのMarvを・・・
『Marv!ちょっとそこどけ』
『え~!?Ω△○※』
『うるさい!シノゴノ言わず、どけ!』
と、ポジションを強奪。
(すでに釣れている奴はどうでもいいのだ(笑))
んで、そこの隣にいたのがあぴょん師匠。
こんなヘッポコ授業より、よっぽどしっかりした授業をしてくれた。
ルアーチェンジをして、レンジやスピードの細かい指導が入った途端・・・
それは終了30分前の事だった。
続きを読む
朝からのメンバーは・・・
イケポン♂、イケポン♀、8works、あぴょん、Marv、XVIの6名。
他の参加者は順次来るとの事。
現場を前にガツガツしたメンバーは我慢出来ずに釣りスタート!!(笑)
したところであぴょんにHit!

イケポン♂もGet!!
最初にトップで出した魚もガツガツモードで写真を撮る前にリリース(^^;

まだ日も出てないっちゅぅに!!

こちらとしては「今日はイベントさぁ~♪」なんてのんきに構えながらも、一度のルアー交換もせず5本Hit!!

全員あぶれ無しで本気モードは全開(笑)

この時点ですでに皆で何本釣っているか判らない。
まだ開始から40分しかたっていないのに・・・(^^;
さて、そんな時間はあっという間に過ぎ、程なくして・・・
【あほあほルアーマン】 三ツ木左右衛門 さん 登場!!
【PROJECT-F 土曜日担当】 コボさん登場!!
こちらのおふた方は当然自分みたいなヘッポコとは違うので、参加早々パカパカ釣っちゃってます。
そして・・・
【コーギー犬「屋久」の日常】のヤックルさん夫妻登場!!
ご主人[俺祭り104]さんもヤックルさんも釣りをするのが初めてとの事だったので、僭越ながらヘッポコバサーがインチキ釣り教室を開催させて頂きました。
ところが・・・
この辺りから現場が静かになり始め、釣れてる人もまばらになってくる。
ま、まずい・・・(゚□゚;)
ただでさえ教えてる人間がヘッポコなのに、現場が悪くなってはたまらんぞ・・・
なんて事を考えていると、ヘッポコ授業もなんのその。
「技術は盗むモノ」と職人気質の[俺祭り104]さんは他のアングラーを見て技術を修得していた模様。
盗んだ技術と「走り」で鍛えた持ち前の精神と肉体、そして根性でファーストフィッシュゲット!

やったぁ、もうその一言が嬉しい \(^^)/
ところが・・・
「一本釣れたらこっちのもの」
そんな感じで[俺祭り104]さんは次々とお魚をゲットしていく。
侮れなんぞ、この男 (゚□゚;)
しかし・・・
申し訳ない事に純真無垢なヤックルさんは、ヘッポコの言う事を真に受けて、ウソばっかりのいい加減な授業を真剣に実行していて・・・まだ釣れない。
しかも、自分は隣でコソコソと小物を釣るロクデナシモード。
ごめんよぉ、ヤックルさぁん 。・゜・(´Д`)・゜・。
そんな頃、風がちょっと吹き始め、丁度ヤックルさんの真横から吹いてくる。
「これでは初心者は投げづらかろう」と追い風ポジションのMarvを・・・
『Marv!ちょっとそこどけ』
『え~!?Ω△○※』
『うるさい!シノゴノ言わず、どけ!』
と、ポジションを強奪。
(すでに釣れている奴はどうでもいいのだ(笑))
んで、そこの隣にいたのがあぴょん師匠。
こんなヘッポコ授業より、よっぽどしっかりした授業をしてくれた。
ルアーチェンジをして、レンジやスピードの細かい指導が入った途端・・・
それは終了30分前の事だった。
続きを読む
2006年12月23日
プロローグ・・・「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」
4時起床!
4:45にMarvを迎えに行く予定なので、とっとと仕度をする。
ルナは「遊べ、遊べ」とせがんで来るが「お前は早く出すものを出してくれ!」
準備も終わった所でルナを見ると、目をキラキラさせて「遊べ」光線を送ってる・・・orz
「をい、どうした・・・いつもなら頼みもしないのに出す時間ぢゃないか・・・」
時計を見ると・・・Σ(゚◇゚;)4:30!!
ダメだ!!
仕方なく娘をたたき起こし、ルナを託して・・・
「いってきま~す!!」
Marv宅に時間通りに到着。
(-o-)ホォっと一息つくも・・・奴が出てこない(゚□゚;)
「をぃ何やってんだ早く出て来い!」とメールしてようやく登場。
あぴょん邸には1分遅刻するも、到着前にメールしていたので外で待っていてくれた。
ここで、ふと思い立つ・・・「腹が減っては戦はできぬ」
ってな事で牛丼屋に飛び込み3分でかき込む。
ををを!3分しかかけてないのに8worksを迎えに行くまでに後25分! Σ(゚◇゚;)
東京23区の端から端までワイルドスピード!
時間ピッタリに到着して2度目の・・・(-o-)y-oO ホォ
しかし・・・8Worksは出てこない (゚◇゚;)
10分くらいして、ようやく登場したところで8worksは・・・
「2度寝キメました!!」
・・・キメんでいいから・・・orz
イケポン♂♀の待つ王禅寺到着予定時間まあと30分
またまたワイルドスピードで、いざ王禅寺!!
・・・6:30
10数台並ぶ車の後ろに時間通り到着。
本日3度目の (-o-)y-oO ホォ でようやく・・・
「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」のスタートです(笑)
4:45にMarvを迎えに行く予定なので、とっとと仕度をする。
ルナは「遊べ、遊べ」とせがんで来るが「お前は早く出すものを出してくれ!」
準備も終わった所でルナを見ると、目をキラキラさせて「遊べ」光線を送ってる・・・orz
「をい、どうした・・・いつもなら頼みもしないのに出す時間ぢゃないか・・・」
時計を見ると・・・Σ(゚◇゚;)4:30!!
ダメだ!!
仕方なく娘をたたき起こし、ルナを託して・・・
「いってきま~す!!」
Marv宅に時間通りに到着。
(-o-)ホォっと一息つくも・・・奴が出てこない(゚□゚;)
「をぃ何やってんだ早く出て来い!」とメールしてようやく登場。
あぴょん邸には1分遅刻するも、到着前にメールしていたので外で待っていてくれた。
ここで、ふと思い立つ・・・「腹が減っては戦はできぬ」
ってな事で牛丼屋に飛び込み3分でかき込む。
ををを!3分しかかけてないのに8worksを迎えに行くまでに後25分! Σ(゚◇゚;)
東京23区の端から端までワイルドスピード!
時間ピッタリに到着して2度目の・・・(-o-)y-oO ホォ
しかし・・・8Worksは出てこない (゚◇゚;)
10分くらいして、ようやく登場したところで8worksは・・・
「2度寝キメました!!」
・・・キメんでいいから・・・orz
イケポン♂♀の待つ王禅寺到着予定時間まあと30分
またまたワイルドスピードで、いざ王禅寺!!
・・・6:30
10数台並ぶ車の後ろに時間通り到着。
本日3度目の (-o-)y-oO ホォ でようやく・・・
「クリス鱒in王禅寺 with 忘年会」のスタートです(笑)

2006年12月21日
お知らせ・・・「クリスマスin王禅寺」
ナチュラム通信でもご紹介頂いちゃって、 やたら派手になってきた「クリスマスin王禅寺」ですが、ご参加頂ける表明もちょこちょこ頂いてありがたい限りですm(_ _)m

※「クリスマスin王禅寺」の詳細はこちらをクリックして下さい
それでも、わけのわからない人数にはならないと思いますので、現場で僕をお探し頂くのも大変だと思います・・・
そこで!
「あっ!あいつぢゃね?」って言うような目印のお知らせです。
当日の現場では、キャップに上の画像を貼り付けています。

僕が釣りをしていても判別出来るように、あえてキャップの後ろ側に貼り付けておきますのですぐに判ると思います。
決して後ろから石をぶつける事はしないようにお願いしますm(_ _)m
TeamBAITはOPEN時間から13時まではポンド。
13時以降はカーティスレイクにいる予定です。
参加表明していない方でも、お気軽にお声掛け下さいね。
それでは皆さん、元気に王禅寺でお会いしましょう!!(^^)

※「クリスマスin王禅寺」の詳細はこちらをクリックして下さい
それでも、わけのわからない人数にはならないと思いますので、現場で僕をお探し頂くのも大変だと思います・・・
そこで!
「あっ!あいつぢゃね?」って言うような目印のお知らせです。
当日の現場では、キャップに上の画像を貼り付けています。

僕が釣りをしていても判別出来るように、あえてキャップの後ろ側に貼り付けておきますのですぐに判ると思います。
決して後ろから石をぶつける事はしないようにお願いしますm(_ _)m
TeamBAITはOPEN時間から13時まではポンド。
13時以降はカーティスレイクにいる予定です。
参加表明していない方でも、お気軽にお声掛け下さいね。
それでは皆さん、元気に王禅寺でお会いしましょう!!(^^)
2006年12月18日
おサルさん・・・
それは11月20日頃からに徐々に始まった・・・
最近になってからは滅茶苦茶心配事となった。
それは・・・
ちょっと前からルナの顔が変化を始め・・・
今となっては完全に・・・
凄いショック・・・
こんなこと誰にも相談できないし・・・
この子はこのまま・・・
こんなブサイクな人生(犬生)を送るのだろうか・・・
正直、本当に悩んだ・・・
どうしてこんなにブサイクになってしまったんだろう・・・
特に目の周りは殆ど毛がなくなってきている・・・
涙を良く流すので、涙ヤケにならないようによく拭いていたのが原因だろうか?
それにしても顔全体の毛が短くなりすぎだ・・・
もともと、こういう顔になるDNAなのだろうか・・・
でも、本人(犬)の顔なんだし、本人(犬)せいでもない・・・
勿論ルナはルナなので、かわいい事はかわいい。
愛してやまないのは確かな事だ・・・
でもブサイク・・・
顔の事は諦めて付き合っていくしかないのだろうか・・・
そんな事を思いながら、ちょっとヘコんだ日々を送っていた・・・
そして今日、あるブロガーさんのコメントで・・・
「ルナちゃんは、今サル顔なのでは???」
・・・どういう事だ?
「今サル顔・・・」
「今・・・」???
このコメントに喰い付いた!!
「ちょっと質問させて下さい。
もしかしてパピーの一時期ってサル顔になるものですか!?」
この質問を出しつつもネットをくまなく調べ始め・・・
そして返事が来た・・・
「サル顔になりますよ~」
ルナのサル顔は一時的なものだったのだ!
調べてみた所、ポメラニアンには「サル顔期」というものがあり、
生後3~4ヶ月頃から6ヶ月くらいに渡って顔の産毛が生え変わる時期だそうだ。
元々が長毛種の為生え変わりが目立ち、特に顔面部分に顕著に現れて、
目の上が富士額のようになるので「サル顔」になるらしい。
顔面の毛が薄くなるので妙にマズルも伸びて見え、ますますポメらしくない顔。
よその子のブログなどを調べていると、どこのポメも成長の過程でサル顔になっているようだ。
(-o-)ほぉぉぉぉ
あ~安心した。
いや、真面目に悩んでいたのよ。
かなりショックだったし(^^;
安心した所で・・・
このサル顔も成長期の僅かで貴重な期間らしいので大いに楽しむ事にする♪
ブログに写真を載せるのも最近は横顔ばかり使っていてブサイクがバレないようにしていた(笑)
なので、皆さんもルナの貴重な・・・
最近になってからは滅茶苦茶心配事となった。
それは・・・
ちょっと前からルナの顔が変化を始め・・・
今となっては完全に・・・
「サル」

元の顔と比べれば殆ど別人(犬)で、お世辞にも可愛いとは言えない顔・・・
凄いショック・・・
こんなこと誰にも相談できないし・・・
この子はこのまま・・・
こんなブサイクな人生(犬生)を送るのだろうか・・・
正直、本当に悩んだ・・・
どうしてこんなにブサイクになってしまったんだろう・・・
特に目の周りは殆ど毛がなくなってきている・・・
涙を良く流すので、涙ヤケにならないようによく拭いていたのが原因だろうか?
それにしても顔全体の毛が短くなりすぎだ・・・
もともと、こういう顔になるDNAなのだろうか・・・
でも、本人(犬)の顔なんだし、本人(犬)せいでもない・・・
勿論ルナはルナなので、かわいい事はかわいい。
愛してやまないのは確かな事だ・・・
でもブサイク・・・
顔の事は諦めて付き合っていくしかないのだろうか・・・
そんな事を思いながら、ちょっとヘコんだ日々を送っていた・・・
そして今日、あるブロガーさんのコメントで・・・
「ルナちゃんは、今サル顔なのでは???」
・・・どういう事だ?
「今サル顔・・・」
「今・・・」???
このコメントに喰い付いた!!
「ちょっと質問させて下さい。
もしかしてパピーの一時期ってサル顔になるものですか!?」
この質問を出しつつもネットをくまなく調べ始め・・・
そして返事が来た・・・
「サル顔になりますよ~」
".*・;・^;・:\(≧▽≦)/:・;^・;・*."
ルナのサル顔は一時的なものだったのだ!
調べてみた所、ポメラニアンには「サル顔期」というものがあり、
生後3~4ヶ月頃から6ヶ月くらいに渡って顔の産毛が生え変わる時期だそうだ。
元々が長毛種の為生え変わりが目立ち、特に顔面部分に顕著に現れて、
目の上が富士額のようになるので「サル顔」になるらしい。
顔面の毛が薄くなるので妙にマズルも伸びて見え、ますますポメらしくない顔。
よその子のブログなどを調べていると、どこのポメも成長の過程でサル顔になっているようだ。
(-o-)ほぉぉぉぉ
あ~安心した。
いや、真面目に悩んでいたのよ。
かなりショックだったし(^^;
安心した所で・・・
このサル顔も成長期の僅かで貴重な期間らしいので大いに楽しむ事にする♪
ブログに写真を載せるのも最近は横顔ばかり使っていてブサイクがバレないようにしていた(笑)
なので、皆さんもルナの貴重な・・・
サル顔期をお楽しみ下さい(笑)
続きを読む
2006年12月17日
あんた誰?・・・
ルナの予防接種も終えて1週間が経った。
思えばこの世に生を受けてからもうすぐ4ヶ月経つというのに一度も風呂に入っていない。たまに手足やおしり周りを洗ったり、ブラッシングフォームでブラッシングしていたので匂いが酷い訳ではないのだが、やはり多少は匂う・・・
ってなわけで、朝の買い物ついでにシャンプーを買ってきた。
午後になって家の中に陽が射し、暖かくなってきたので・・・
昨日のお出かけデビューに続いて、今日はお風呂デビュー!!
ルナ、行くぞぉ・・・タッパ~ン!!
最初はビビって「イヤイヤ」していたルナも、湯船に浸けてしまえば・・・

風邪をひかないようによ~く温まってから、買って来たシャンプーで・・・
ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
ザバァァァァァ!!
思えばこの世に生を受けてからもうすぐ4ヶ月経つというのに一度も風呂に入っていない。たまに手足やおしり周りを洗ったり、ブラッシングフォームでブラッシングしていたので匂いが酷い訳ではないのだが、やはり多少は匂う・・・
ってなわけで、朝の買い物ついでにシャンプーを買ってきた。
午後になって家の中に陽が射し、暖かくなってきたので・・・
昨日のお出かけデビューに続いて、今日はお風呂デビュー!!
ルナ、行くぞぉ・・・タッパ~ン!!
最初はビビって「イヤイヤ」していたルナも、湯船に浸けてしまえば・・・

風邪をひかないようによ~く温まってから、買って来たシャンプーで・・・
ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・
ザバァァァァァ!!
・・・あんた誰? Σ(゚◇゚;)
続きを読む
2006年12月16日
確信・・・
今日は嫁の実家で毎年恒例のクリスマスパーティ。
ちょっと早いのだが来週は「クリス鱒in王禅寺」があるので今週にして貰った。
さて、朝から晩まで一家で出かけるのでルナを置いて行く訳にはいかない。
そんなわけで、ルナは今日初めてよそのおうちにお出かけとなる。
朝から「あれは持ったか?これは持ったか?」と始めてのお出かけに戸惑っているのは自分の方だった(笑)
トイレにフードに給水器とこまごましたものをカバンに詰めて、初めて本領発揮となるお出かけ用ケージを持って、いざ出発!
嫁の実家は隣町なのですぐに到着。
全員に囲まれ見守られながらカゴの蓋を開ける・・・
ビビリなのでカゴから中々出てこない(笑)
無理矢理引きずり出して抱っこしながら辺りを確認させる。
義姉から頼まれ事があったので、ちょっと出かける事となったが、その間は初めての場所にオドオドはしているようだが、嫁の家族は嫁と同じ匂いがするのか、すぐに慣れて義母の顔を嘗め回していたらしい。
帰ってきた所でクリスマスパーティー開始!
義弟に貰ったプレゼントと共に記念撮影・・・

しかし、アフロのヅラとデストロイヤーマスクとはナイスセンスである(^^;
続きを読む
ちょっと早いのだが来週は「クリス鱒in王禅寺」があるので今週にして貰った。
さて、朝から晩まで一家で出かけるのでルナを置いて行く訳にはいかない。
そんなわけで、ルナは今日初めてよそのおうちにお出かけとなる。
朝から「あれは持ったか?これは持ったか?」と始めてのお出かけに戸惑っているのは自分の方だった(笑)
トイレにフードに給水器とこまごましたものをカバンに詰めて、初めて本領発揮となるお出かけ用ケージを持って、いざ出発!
嫁の実家は隣町なのですぐに到着。
全員に囲まれ見守られながらカゴの蓋を開ける・・・
ビビリなのでカゴから中々出てこない(笑)
無理矢理引きずり出して抱っこしながら辺りを確認させる。
義姉から頼まれ事があったので、ちょっと出かける事となったが、その間は初めての場所にオドオドはしているようだが、嫁の家族は嫁と同じ匂いがするのか、すぐに慣れて義母の顔を嘗め回していたらしい。
帰ってきた所でクリスマスパーティー開始!
義弟に貰ったプレゼントと共に記念撮影・・・

しかし、アフロのヅラとデストロイヤーマスクとはナイスセンスである(^^;
続きを読む
2006年12月10日
予防接種と初めての・・・
今日はルナの2度目の予防接種。
これが済んで薬の効果が安定し始める2週間前後で、ようやく散歩に出す事が出来る。
最初は23日の「クリス鱒in王禅寺」に連れて行くつもりだったが、当日は丁度2週間目にあたり、初めての外出で寒い中の長時間は負担も大きいだろうと断念。
お散歩デビューは正月からかな。
ってなわけで、相変わらず開業時間一番で病院に行く。
問診・触診・聴診・検温等を経て異常がない事を確認して、いざ予防接種。
ようやくこれで最初の予防接種は終了。
残るは来年春の狂犬病予防接種だ。
他にも獣医さんを色々質問攻めにし、肛門線絞りもやって貰い、フィラリアの薬と前回の回虫問題の続きの駆虫薬を貰って無事終了。
んではそろそろ帰ろうか・・・
という時に目に入ったのは病院の目の前にある大型ホームセンター。
「そういえばルナのフードがそろそろ少なくなってきたなぁ」と・・・
病院ついでにルナのショッピングデビュー!
しかし、ホームセンターの開店時間まで後20分。
しばし待たなければならない。
その間、初めてカゴから出された下界にビビリまくり(笑)
引きずり出すまでずっと懐に入っていた(^^;
続きを読む
これが済んで薬の効果が安定し始める2週間前後で、ようやく散歩に出す事が出来る。
最初は23日の「クリス鱒in王禅寺」に連れて行くつもりだったが、当日は丁度2週間目にあたり、初めての外出で寒い中の長時間は負担も大きいだろうと断念。
お散歩デビューは正月からかな。
ってなわけで、相変わらず開業時間一番で病院に行く。
問診・触診・聴診・検温等を経て異常がない事を確認して、いざ予防接種。
ようやくこれで最初の予防接種は終了。
残るは来年春の狂犬病予防接種だ。
他にも獣医さんを色々質問攻めにし、肛門線絞りもやって貰い、フィラリアの薬と前回の回虫問題の続きの駆虫薬を貰って無事終了。
んではそろそろ帰ろうか・・・
という時に目に入ったのは病院の目の前にある大型ホームセンター。
「そういえばルナのフードがそろそろ少なくなってきたなぁ」と・・・
病院ついでにルナのショッピングデビュー!
しかし、ホームセンターの開店時間まで後20分。
しばし待たなければならない。
その間、初めてカゴから出された下界にビビリまくり(笑)
引きずり出すまでずっと懐に入っていた(^^;

2006年12月09日
フンドシ・・・・
昨日、あぴょんとのメールやり取りの中で・・・
突然、23日の「クリス鱒in王禅寺」に向けてのプラが決まった。
しかし、昨夜は忘年会で調子に乗って呑みすぎてしまった。
家に帰ったところでフラフラ状態。
こんな状態になるのも珍しいので、嫁がビックリして「もう寝れば・・・」と、言っていた。
自分の酔い加減も解っていたのでここは素直に従って寝る事にしたが、午前4:30に目覚ましをかけたつもりが、酔っ払っていた為かけ間違えていたようだ。
しかし・・・
「あれ?鳴らないなぁ・・・」
早起き野生児はどんなに酔っ払っていても、「起きよう」と思った時間には目が覚めるのだ。4:30キッカリには目が覚め、目覚ましと睨めっこをしながら鳴るのを待っていた(笑)
所が・・・
呑んだ量と時間から酒が完全に抜け切っていないような気がした。
この時期酔っ払っていないとはいえ、厳しいシーズンなので「酒気帯び運転」で捕まっては目も当てられない。
なにより、本当にアルコールが残ってたら危ないからね。
仕方がないのであぴょんに連絡して1時間程集合時間をずらして貰った。
その間、ルナにご飯をあげたりうん○の片付けをした後、
しっかりアルコールを抜く為に熱~い風呂に浸かる。
ようやくスッキリしたところであぴょんを迎えに行って、王禅寺にGo!
さて、やっと本題。
先日シーズンオフ宣言をしたばかりだが、早速他魚種の釣り開始!(笑)
王禅寺は冷たい雨が降り、気温も8℃台で凄く寒い。
続きを読む
突然、23日の「クリス鱒in王禅寺」に向けてのプラが決まった。
しかし、昨夜は忘年会で調子に乗って呑みすぎてしまった。
家に帰ったところでフラフラ状態。
こんな状態になるのも珍しいので、嫁がビックリして「もう寝れば・・・」と、言っていた。
自分の酔い加減も解っていたのでここは素直に従って寝る事にしたが、午前4:30に目覚ましをかけたつもりが、酔っ払っていた為かけ間違えていたようだ。
しかし・・・
「あれ?鳴らないなぁ・・・」
早起き野生児はどんなに酔っ払っていても、「起きよう」と思った時間には目が覚めるのだ。4:30キッカリには目が覚め、目覚ましと睨めっこをしながら鳴るのを待っていた(笑)
所が・・・
呑んだ量と時間から酒が完全に抜け切っていないような気がした。
この時期酔っ払っていないとはいえ、厳しいシーズンなので「酒気帯び運転」で捕まっては目も当てられない。
なにより、本当にアルコールが残ってたら危ないからね。
仕方がないのであぴょんに連絡して1時間程集合時間をずらして貰った。
その間、ルナにご飯をあげたりうん○の片付けをした後、
しっかりアルコールを抜く為に熱~い風呂に浸かる。
ようやくスッキリしたところであぴょんを迎えに行って、王禅寺にGo!
さて、やっと本題。
先日シーズンオフ宣言をしたばかりだが、早速他魚種の釣り開始!(笑)
王禅寺は冷たい雨が降り、気温も8℃台で凄く寒い。

2006年12月07日
TeamBAIT シーズンオフ宣言!
最終釣行が寒さやら所用でうやむやになってしまいましたが、今後もメンバーのスケジュールも会わないようですし、どこに行っても釣れそうもないので・・・
TeamBAITは前回の釣行を最終としてシーズンオフ宣言をします!

今期はナチュログで知り合ったメンバーも増えました。
新しい現場にも色々行きました。
連ボーもあって良い修行もしました。
ゴミ拾い等の新しい活動も始めましたし、ささやかながらの成果も出ました。
いい思い出になる、楽しいバスフィッシングが出来ました事、
本当に感謝をしております。
今期も遊んでくれたお魚ありがとう。
様々な現場や近隣住民の皆様ありがとう。
釣りに行かせてくれた家族もありがとう。
そして、当ブログにて応援頂いたりコメント頂いたりした皆様、
本当にありがとうございました。
TeamBAITは来春までバスフィッシングをしませんので(メンバーの個人的にはあるかもです)、バスフィッシング関係の記事は減ると思いますが、ナチュラルバス以外の釣りはしますし、ルナのバカ親レポートは続きますので、
皆様、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
応援頂いた皆様のお陰もありまして、
凄く久しぶりですが「週ナチュ」にも紹介されました!(^^)
重ねて御礼申し上げますm(_ _)m
PS:
今期はなちゅスポクラブのえびちゃんに無謀にも釣果勝負を挑みましたが、見事に敗北しました事を認めます。
参りましたm(_ _)m
TeamBAITは前回の釣行を最終としてシーズンオフ宣言をします!

今期はナチュログで知り合ったメンバーも増えました。
新しい現場にも色々行きました。
連ボーもあって良い修行もしました。
ゴミ拾い等の新しい活動も始めましたし、ささやかながらの成果も出ました。
いい思い出になる、楽しいバスフィッシングが出来ました事、
本当に感謝をしております。
今期も遊んでくれたお魚ありがとう。
様々な現場や近隣住民の皆様ありがとう。
釣りに行かせてくれた家族もありがとう。
そして、当ブログにて応援頂いたりコメント頂いたりした皆様、
本当にありがとうございました。
TeamBAITは来春までバスフィッシングをしませんので(メンバーの個人的にはあるかもです)、バスフィッシング関係の記事は減ると思いますが、ナチュラルバス以外の釣りはしますし、ルナのバカ親レポートは続きますので、
皆様、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
応援頂いた皆様のお陰もありまして、
凄く久しぶりですが「週ナチュ」にも紹介されました!(^^)
重ねて御礼申し上げますm(_ _)m
PS:
今期はなちゅスポクラブのえびちゃんに無謀にも釣果勝負を挑みましたが、見事に敗北しました事を認めます。
参りましたm(_ _)m
2006年12月05日
「暴走きかん車」・・・とまる!?
今日、りるっちさんのブログを見ていたら、なんでも みかんちゃん は「ハウス」の一言でハウスに入って行くとの事。
うちの「暴走きかん車」娘はトイレを覚えたばかりで、トイレ以外の時は走り回っている。
この「暴走きかん車」は果たして止る事ができるのだろうか?
ちょっとした対抗心と・・・(りるっちさん、敵意はないですよ(^^;)
ルナのバカさ加減を確かめる為、今夜はおやつを持って「ハウス」の特訓。
ルナはおやつを持っている事を知っているので「これはどうしたら貰えるのだろう?」と思案中の様子。
「お座り」してみたり「待て」をしてみたり、「ハウス、ハウス」と連呼しているおやぢの目をジッと見つめてみたりと色々試している。
当然、今まで教えた事がないのだから判るはずがないので、ハウスの床をトントンと叩いて促すと・・・
ひょい! Σ(゚◇゚;)
続きを読む
うちの「暴走きかん車」娘はトイレを覚えたばかりで、トイレ以外の時は走り回っている。
この「暴走きかん車」は果たして止る事ができるのだろうか?
ちょっとした対抗心と・・・(りるっちさん、敵意はないですよ(^^;)
ルナのバカさ加減を確かめる為、今夜はおやつを持って「ハウス」の特訓。
ルナはおやつを持っている事を知っているので「これはどうしたら貰えるのだろう?」と思案中の様子。
「お座り」してみたり「待て」をしてみたり、「ハウス、ハウス」と連呼しているおやぢの目をジッと見つめてみたりと色々試している。
当然、今まで教えた事がないのだから判るはずがないので、ハウスの床をトントンと叩いて促すと・・・
ひょい! Σ(゚◇゚;)

2006年12月03日
侮れない・・・
訓練二日目。
昨日と同様にトイレの素振りを見せるとトイレに連れて行き、うまく出来ると褒めてご褒美を繰り返していた。
そんな事を繰り返していると、目を離していても勝手にトイレに行って済ませるようになってきた。
さて、結論から言おう。
ルナは頭が良い事を確信した。
こんな事を書くと「またバカ親が始まった・・・」と思われるかもしれないが、
まぁ黙って聞いてくれ。
確かにトイレは完璧なのだが「ちゃんとトイレを済ますとご褒美が貰える」という事を学習したらしい。
何故かと言うと・・・
今しがたトイレを済ませたばかりなのに、こちらの気を引いた後にトイレに行って用を済ませるようになった。
まぁ、用を済ませたのだから仕方がないので、よく褒めてご褒美を与える。
問題はここからだ。
今度は用も済ませていないのに、トイレでしゃがんで済ませた振りをしている・・・(--;)
でも、ここで褒める事やご褒美をやめて不貞腐れられても困るので、仕方なくご褒美は上げないものの、褒めてやる事だけはする。
続きを読む
昨日と同様にトイレの素振りを見せるとトイレに連れて行き、うまく出来ると褒めてご褒美を繰り返していた。
そんな事を繰り返していると、目を離していても勝手にトイレに行って済ませるようになってきた。
さて、結論から言おう。
ルナは頭が良い事を確信した。
こんな事を書くと「またバカ親が始まった・・・」と思われるかもしれないが、
まぁ黙って聞いてくれ。
確かにトイレは完璧なのだが「ちゃんとトイレを済ますとご褒美が貰える」という事を学習したらしい。
何故かと言うと・・・
今しがたトイレを済ませたばかりなのに、こちらの気を引いた後にトイレに行って用を済ませるようになった。
まぁ、用を済ませたのだから仕方がないので、よく褒めてご褒美を与える。
問題はここからだ。
今度は用も済ませていないのに、トイレでしゃがんで済ませた振りをしている・・・(--;)
でも、ここで褒める事やご褒美をやめて不貞腐れられても困るので、仕方なくご褒美は上げないものの、褒めてやる事だけはする。

2006年12月02日
釈放・・・
ルナはいままで殆どケージの中で過ごして来た。
理由としては・・・
・そこら辺のものを齧ってイタズラする。
・そこら辺に落ちている物を拾い喰いする。
・そこら辺でトイレをする。
まぁ、こんな理由から誰かが監視の目を光らせている時以外はケージに収容されていた。
しかし躾の甲斐があって、最近では齧って良いものとダメなものが少し解って来たらしい。ダメなものを齧っても"ダメ"の一言や舌打ち一つでやめるようになってきた。
また、拾い喰いも同様で「待て」の一言で止るし、勿論食べちゃいそうなものを転がしておかない事でどうにかなってきている。
残るはトイレだ。
これも躾はまったく出来ていないわけではない。
家の中で遊ばせていても、素振りをみせた時にケージ内に連れて行くとトイレを済ます。
こちらの勘違いで、催してもいないのにケージに連れて行かれると、遊びたい一心で無理矢理トイレを済ます事もする。
ここまで出来ていればどうにかなるのか?
と、思ったので昨夜から今日にかけて訓練を開始した。
ルナはとうとうゲートを開放して釈放されたのである。
続きを読む
理由としては・・・
・そこら辺のものを齧ってイタズラする。
・そこら辺に落ちている物を拾い喰いする。
・そこら辺でトイレをする。
まぁ、こんな理由から誰かが監視の目を光らせている時以外はケージに収容されていた。
しかし躾の甲斐があって、最近では齧って良いものとダメなものが少し解って来たらしい。ダメなものを齧っても"ダメ"の一言や舌打ち一つでやめるようになってきた。
また、拾い喰いも同様で「待て」の一言で止るし、勿論食べちゃいそうなものを転がしておかない事でどうにかなってきている。
残るはトイレだ。
これも躾はまったく出来ていないわけではない。
家の中で遊ばせていても、素振りをみせた時にケージ内に連れて行くとトイレを済ます。
こちらの勘違いで、催してもいないのにケージに連れて行かれると、遊びたい一心で無理矢理トイレを済ます事もする。
ここまで出来ていればどうにかなるのか?
と、思ったので昨夜から今日にかけて訓練を開始した。
ルナはとうとうゲートを開放して釈放されたのである。
