ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
サイトマップはこちら
リンク
メインサイトはこちら

メンバーブログ


トーナメントスポンサー
XVI 2007年釣果

他40cm未満 18本
XVI 2006年釣果

他40cm未満 43本
XVI 2005年釣果


他40cm以下 44本
プロフィール
XVI
XVI
"Team BAIT”はアマチュアバスアングラーの集まりです。 バスアングラーと言うと聞こえはいいですが、"まだ、数回しか釣りに行ってない"とか、 メンバーである”友達にくっついて来た”とか、そんな人ばかりです。 中にはまじめにトーナメントに参戦してガンバっている人もいます。(いました・・・) 基本は、”みんなで楽しく”で、やってますので興味のある方は、 どうぞ、いっしょに遊んでやって下さい。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月23日

Team BAIT 再始動 ~リハビリ編~

 昨年は様々な理由から釣りに行くのが難しい状態となった。
そんな中でも無理矢理都合をつけて行こうとすると、
不思議と行けないような事象が発生し阻止されてきた・・・

悪天候だったり、持病が出たり、車が壊れたり・・・
挙句の果てには人が亡くなったりもしたので、もう釣りどころではなかった。

しかし釣り以外に出かけようとしても何も起こらないので・・・
ここまで来ると"釣りに行ってなならない"という、
何かのお告げのような気がして昨年は諦めていた (^^;


そして今年のシーズンに入り、そろそろ大丈夫かな?
と思っていたのだけど・・・

最初のチャンスである信濃路では、スケジュールの合間で釣りに行ける時間がある時に限ってかなりの勢いで雨が降っていた (-"-)

そして今回の釣行が決まった時点でも・・・
少し前に右肘に痛みを感じて病院に行ったところ"テニス肘"と診断 Σ(゚□゚;)

肘故にロッドを振るのにも傷みが走る (>_<)
テニスなんて大昔にしかした事ないのに・・・orz


そんな感じなので、今回は慎重に恐る恐る現場に出かけてみると・・・

07:30






霞~ (・∀・)ノ


さて、ここまで来れたのはいいとしても・・・
一年振りだから腕も勘も鈍ってるだろうし・・・釣れるかなぁ? (^^;

まぁ、そんな事言ってても仕方がないので、
痛む肘を庇いながらとりあえずプロリグスピンで広範囲にサーチ。

トレーラーにギルのバイトはあるものの、それ以外は無反応 (-"-)


場所を移してサーチを続けていると、ギルの反応のあったところに8worksが・・・
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(4)Bassing

2008年12月12日

TeamBAIT'08 シーズンオフ宣言!

 えっと・・・
なかった事にして、しれっと流したかったんですが、
とりあえずケジメとしてシーズンオフ宣言です・・・

Team釣行は初釣行の1回だけでもシーズンオフです。

メンバーのみなさんごめんなさい m(_ _)m
僕のせいで今年はTeam釣行は合宿の1回だけでした・・・orz

イイワケはしません僕が悪いんです・・・
来年は頑張ります・・・


(T^T)  

Posted by XVI at 00:01Comments(2)Bassing

2008年06月15日

強化合宿2008 ~2日目~ 相性

6月15日 1/3

 強化合宿2日目は笹川湖のお隣のメジャーレイク亀山湖です!

・・・が!
合宿のレポートをしなければならないところ・・・
今回はかなり愚痴ります (^^;
愚痴るのがあまり好きではない奴が愚痴りますから相当なものです!
メンドクサイ方はメンバーのブログでお楽しみ下さい (笑)

  続きを読む

Posted by XVI at 00:02Comments(10)Bassing

2008年06月14日

強化合宿2008 ~1日目~ 修行

6月14日 1/2

 さて、今年も恒例のTeamBAIT強化合宿です!
今回は合宿初の2レイク、フルボートフィッシングです (^^)
メンバーの殆どが仕事が忙しく、ほぼ寝ていないのにハイテンションで現場へGo!


AM04:00ちょっと前・・・

着いたところは合宿1日目の笹川湖 (^^)
早速出航の仕度なのだけど、メンバーは5人・・・
ボート割りは2:2:1って事で、独り寂しくセッティング・・・

でも慣れたもので皆より先にセッティング終了!
渓流ロープを解いて、漂いながら今度はタックルセット。

スピニングにワッキーをセットして調整の為のキャスト。
おし!こんなもんだろうとスラッグを取っていくと・・・
ククククク・・・とラインが動く!


やべ・・・

開始前に釣っちゃったよ (^^;


そんなわけで、セッティングも終わり全員揃ったところで・・・


改めて
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(2)Bassing

2008年05月17日

2008 TeamBAIT 始動

 年々酷くなる持病でメンバーを待たせて申し訳なく・・・
ようやく2008年 TeamBAITの始動です!!
もちろん個人的にも初釣行です (^^;


日の出の頃笹川湖に到着。
5ヶ月のブランクに手間取りながら・・・


06:00・・・


久しぶりの釣りでフガフガと興奮しながら始めたのはいいけれど・・・
釣れない (-"-;

まぁ焦っても仕方がないのでゆっくり流しながら丁寧に探っていく。
しかし、コバッチーの姿はよく目にするもののバイトは一切ない状態が続く。

ようやく良型を目にした所でアプローチを試みても、見向きもしてくれない (-"-;
それからはちょくちょくアベレージサイズも目視できるようになったけど、
どうもスイッチが入っていないらしくバイトには至らない・・・

  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(14)Bassing

2007年12月01日

TeamBAIT '07最終釣行[シーズンオフ宣言!]

 さて、今年最後のチーム釣行です。
今週の中くらいまでは、天気が悪く凄く寒くなるような事を天気予報で言ってたけど、
昨日から突然「晴れ間もあって日中は暖かくなる」と言い出した。
予想最低気温も3℃から8℃まで上がったので、釣りはしやすそうだ。



釣れるかは別として・・・(^^;



さて、チーム釣行としては珍しく遅いAM08:00現着。
まぁ、今の時期日の出も6時過ぎだし、寒いからそんなに急がなくても大丈夫だろう。

と、現場に立つと予想通り寒い。
水温はまだ下がりきっていないだろうと思っていたけど、触った感じは明らかに10℃を下回っている。
経験上、霞では10℃を切ると釣れなくなる。
「これはホントに今日で最後だな・・・」と思いながら、
今日のメンバー、あぴょん、8worksと一緒に釣り始める。

とりあえず様子見としてスピナベを第一投。
着水と同時にそこにいたと思われる魚が逃げていったのを確認した(-"-;)

それからは何をやってもノーバイト。
あぴょんも8worksも同じ状況で時間だけが過ぎていった。

移動後しばらくしてから、遠くであぴょんが「あ゛っ~!!」と叫んでいる。
どうやらバイトはあったものの乗せられなかったようだ。

昼も近くなってきたけど、こちらの状況は相変わらず変わらなかった。
ここで「そろそろスーパーシャロー付近の水温が上がってきたかな?」と、
サーチ用の小型ワイヤーベイトを持ってシャローエリアに向かって行く。

途中にいたあぴょんと2~3言交わして、
更にあぴょんの先辺りで数投キャストを繰り返していると、
突然ズゥーンと重みが伝わってきた。

あぁ、枯れたウィード・・・はたまたゴミ袋か?・・・orz



なんて思ったけどロッドに生命感が伝わってくる。

ま、まずい・・・(゚ ゚;)


何がまずいかと言うと、握っているロッドはライトスピニングロッド。
巻いてあるラインも5ポンドなので、この伝わってくる重みの相手とやり合うにはかなり心細い。

しかしだからといってやめてしまうわけにはいかない。
ここは超スピードで勝負しなければならない・・・

  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(4)Bassing

2007年11月03日

信念・・・

 今年はホント色々な事があり、尽く釣行を阻止され続けた。
先週"やっと行ける"っていう時に・・・台風・・・orz

もう、ここまで来ると目に見えない力で、
「釣りに行ってはならん」と言われているよう・・・

まぁ、コレがもし本当の事だったら従った方が良さそうだけど・・・
今日はどうかな?


ををを!

やっとお許しが出たかな?




そんなわけで久々チーム釣行!
メンバーはアクティブメンバーである、
べにいも、あぴょん8works、Marvで5人。


午前6時現着で"さぁやるぞぉ♪"といった所で・・・


何しよ? (゚ ゚;)



ここ最近全然釣りに来れなかったので、勘は働かないし、現場状況もわからない。

一応出発前に最近の現場状況と今日の天気&気温、それに過去実釣を思い返し、
メンバーには"ワイヤーベイトorバイブレーション"と言っておいた。

しかし現場に立ったところでそれが絶対に正しいとは言い切れず、
とにかく魚の反応を見ようとサーチベイトで探っていると・・・


出た!



しかし久しぶりの体がなまっていたのか、
ランディングしようと魚を持ち上げた途端・・・


ボチャン!



あぁぁ・・・ファーストフィッシュがぁぁぁ・・・orz
なんて嘆いているところで・・・



へぇ、ウグイなんて釣れるんだぁ、初めて釣った・・・


って、こんなの釣ってる場合ぢゃないよ!
魚はいるぞ!



なんて我に返った所で・・・

  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(12)Bassing

2007年09月22日

ご褒美フィッシュ!


お墓参りの帰りに捕りました!

釣り好きだった伯父のお参りもしたからご褒美かな?



極短時間にコレ一本なので、他に特筆なし(爆)  

Posted by XVI at 00:01Comments(5)Bassing

2007年09月01日

ちょい手賀・・・

 午前中まで買い物に出たりしてたけど、
午後の予定は特になかった・・・

そんな時 あぴょん から出動要請のメールが入る。
でも、出発時間が遅かった事もあり16時過ぎ・・・


手賀沼到着!

水面には巡洋艦が十数隻艦隊を組んでいた。



本当は、あぴょは柏にある「釣具屋OPA!」にリールを修理に出しに行くと言っていただけで、出動要請なんてなかったのだけど、釣りの匂いを嗅ぎ取ったので"喜んで!"と勝手に"あぴょ"邸に飛んでいった(爆)


さて、時間がないのでとっとと釣り始めるも、
細かいバイトはあるけど捕りきれず・・・


あぴょがコバッチィを捕っただけ・・・



"秋の夕日はつるべ落とし"って事で、あっという間に日没を迎えてしまった。
それからOPA!に行って、本日のちょい釣り終了・・・


あぁ、久しぶりにホゲった・・・  

Posted by XVI at 00:00Comments(4)Bassing

2007年08月24日

見えた・・・

 さてさて・・・
そんなわけで、3日余っている夏休みの一日を有効活用して、


平日釣行 in 笹川です (^^)
同行者は同じ遅い夏休みのあぴょんのみ(笑)


ちょっとモタついたけど6時過ぎに・・・



ちょっと減水はしているものの、水もキレイでコンディションも良さそう。
さぁ釣るぞ♪

  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(10)Bassing

2007年08月18日

難しい・・・

そんなわけで・・・
今日は合宿以来のTeamBAITアクティブメンバー5人フルで、
霞ヶ浦釣行です (^^)

天気予報では時々雨で涼しいような事を行ってたけど、
どれどれ現場はどうかな?

AM05:00 ジャスト・・・


う~ん・・・

一般人には「おかしいんぢゃないの?」と言われそうだけど、
アングラーにとってはとてもいい天気なのだ (笑)
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(10)Bassing

2007年08月12日

Nice Guy !!・・・

 ルナの"分離不安"を慣れさせる為に、午前中にちょっとだけ釣りに出かけました。
と、言い訳しながら本当は我慢できなかっただけ(笑)


この突然のちょい抜け駆けに乗っかって来たのが"あぴょん"と某プロショップ シーバス部の"タハーラ隊員"。


そんな訳で、出かける時間も遅いし午前中だけなので・・・
うちから一番近いのに一度も行った事がない"印旛新川"に来ました。



最初に入ったポイントは、最高のロケーション!
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(10)Bassing

2007年07月28日

抜け駆け・・・

 そんな訳で・・・
ルナの病院があったので昨日の午前中まで週末の予定が組めなかった。
前回の病院では「嘔吐がこれ以上続くようなら入院」のような事も言われていたし、
ヒートがヘタに絡んで手術が出来ないとなると色々予定が狂ってしまうからだ。

しかし、嘔吐の件もしばらく様子を見る事になったし、手術も可能との事だったのでいきなり週末の予定が空いた。

まぁこんな感じだったのでメンバー全員に声をかける事も出来なかったわけだけど、たまたま仕事上で連絡を取っていたあぴょんと、「もしお互いに金曜日までに仕事が片付くようだったら行こう」という事にしておいたので・・・


今日はあぴょんと霞ヶ浦!


AM4:30過ぎに現場に立つ。
穏やかな水面に霞にしては珍しく水がキレイ。
「をっ!?いい感じぢゃん♪」なんて思いながらワッキーをキャストし始めた・・・



イカンイカン!
前回折角強気の釣りで調子を取り戻して来たのに、また5ポンドラインでセコセコした釣りをしようとしていた。

ここは前回同様男らしく太いラインにバルキーなルアーだ!
と、タックルを変えた途端・・・



根がかりではありません(笑)
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(8)Bassing

2007年07月21日

脱却・・・

 そんなわけで、
今年になってからバタバタ続きで釣行自体も4回目・・・


今シーズン初笹川湖です!



しかし・・・
そのバタバタから精神的にも肉体的にも疲労困憊で、今までまともな釣りが出来ていない。

釣れない言い訳をするわけではないけど、自分のスタイルの釣りさえ出来れば文句はない。
でもそれが出来ないので余計ストレスが溜まる。
しかしこの状態を脱する為に何をしていいのかも判らない・・・

で、案の定この男に・・・



持っていかれる・・・orz



直後に待望の魚をかけるも、ジャンプ一発でフックオフ・・・orz


んで、追い討ちをかけるように、バラした所で8worksがかける

・・・orz




それからも降り続く雨に打たれながら意気消沈し続け、
操船すら嫌になって、べにいも&8works艇に連結してもらいヤサグレていた・・・


誰もがバイトから遠のいた頃、
雨足も強くなったので橋の下でちょっと早いランチタイム。

二人はとっとと食事を終わらせて早々にキャストし始める。
邪魔をしては悪いのでボートを切り離し、
独りで過去の笹川釣行を振り返り、現状を打破するべく思案していた・・・

今手にしているのは、5ポンドラインにワッキーをセットしたスピニング。
確かに昨年の終わり頃はこれで釣っていた。

いや、まてよ・・・

以前は確か極太ラインに重めのテキサスで、ハードカバーをガンガンぶち抜く強気な釣りをしていたはずだ。



それか・・・?



早速16ポンドラインのタックルにテキサスをセットして笹川湖最上流部。

ゴミカバーの下にキャストして数度のアクションを入れる。
リーリングする手には何の抵抗も伝わってこない・・・

ん!?・・・何の抵抗も無い?



慌ててイナバウアー並みの仰け反りフッキング!



サイズはやっとこキーパーサイズなので、
フッキングの途端に水面から飛び出したけど、ようやく一本取れた(^^)

後ろを振り返るとイナバウアー辺りから見ていた8worksが満面の笑みでサムズアップをしてくれていた(笑)



これだ・・・



ようやく自分の釣りを思い出したような気がした。

一本捕れて機嫌も良くなった所で最上流部から折り返し、
下りつつハードカバーをランガンしていくと・・・

今度も無抵抗な感覚が手に伝わる。
ただリグが泳いでくるような感じなのだけど、セットしているフラッピンホグとシンカーの重さとは若干異なる・・・








イナバウアー!!!
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(14)Bassing

2007年06月10日

強化合宿 in 二日目

 さて、全員気合を入れて4:00起床!
しかし出鼻を挫く雨模様・・・orz

「まぁそんな焦ることもあるまい」と朝食を取ってからの仕切り直しとする。
7:00に朝食をとった後に、とっととチェックアウト。

早速現場に入って合宿二日目に突入!
・・・と、思いきや再度雨が降り出す・・・orz


かなり強く降ってきたので仕方なく一時退避。
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(0)Bassing

2007年06月09日

強化合宿 in 霞ヶ浦 ~ 1日目 ~

 そんなこんなで出発時間には予想外に晴れ間がのぞく曇りの中、いざ霞ヶ浦へ!!

TeamBAITの釣行としては珍しく、すっかり明るくなってから現地入り。
第一投で反応があったのは、なんと最近ヘッポコ続きのXVI!!
しかしヘッポコはどこまでいってもヘッポコでノセる事ができず・・・orz


結局ファーストフィッシュはべにいもに持っていかれた
  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(13)Bassing

2007年04月28日

河口湖初戦・・・ ~ エピローグ ~

 今回開催頂いた「釣れ然なるか?」のみやさん
主催お疲れ様でした。
僕もたまに主催をやりますんでそのご苦労はよく判ります。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

また、みやさんのお人柄にも感謝です。
お陰様で大変楽しい一日を過ごさせて頂きました。
是非ともまたご一緒させて頂きたくお願い申しあげます。

pirorin さん
ランディングできませんでしたが、僕が唯一魚をかけたのがpirorinさんから頂いたワームです。
ありがとうございましたm(_ _)m
pirorinさんにも大変良くして頂いて、大変楽しい一日でした(^^)
いつかは関東レイクでもご一緒させて下さい。

会長 さん
お話はあまりできませんでしたが、
お近くなので機会がありましたらまた一緒に遊んで下さい(^^)

あぴょん さん
参りましたm(_ _)m
どんな現場でも結果を出すところが流石でございます。
えっと・・・あんまり調子に乗んなよ!(笑)

8works さん
黙々と釣り続けるスタイルは毎度感服します。
僕なんか飽きてソフトクリーム食べてました(^^;
次回は一緒にリベンジしましょう!

べにいも さん
飽きた僕にお付き合い頂いて、一緒にハードルアーぶん投げ大会にご参加ありがとうございました(笑)
次回も宜しくお願いします(爆)

Marv
えっと、早く風邪治せよ(笑)


長野釣行に行く途中で応援に寄ってくれたイケポン夫妻。
ダメだったよ・・・orz
応援ありがとね(^^)


そんな感じで初河口湖釣行&「釣れ然なるか?」河口湖オフ会は終了です。

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m  

Posted by XVI at 00:02Comments(0)Bassing

2007年04月28日

河口湖初戦・・・(「釣れ然なるか?」河口湖オフ会)

 んで、昼飯後・・・
腹も膨れた事なのでオフ会「なんちゃってトーナメント」開始!
と・・・入った現場ではこちらに向かって吹く暴風・・・

  続きを読む

Posted by XVI at 00:01Comments(0)Bassing

2007年04月28日

河口湖初戦・・・ ~ プロローグ ~

 今日はナチュログの有名ブロガーさんである「みや」さん主催の、
河口湖オフ会」にTeamBAITアクティブメンバー全員で参加させて貰う。


GWの渋滞を覚悟しながらちょっと早めの午前1時頃出発。
しかし予想に反して中央道は空いていた。

午前3時過ぎには河口湖湖畔に到着。
『ををを!これが河口湖かぁ・・・』


真っ暗でなにも見えなかった(笑)
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(12)Bassing

2007年04月20日

たまにはいいか・・・ ~ 前編 ~

 突然ですが・・・


こんな所にいます(笑)
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(14)Bassing

2007年04月07日

初釣行in霞ヶ浦

 今年1月のミーティングで今日は霞釣行と決まっていた。
でも、ここ最近のバタバタと体調不良からギリギリまで決行の号令が出来なかった。

しかし前回も、今年初である笹川湖釣行を自分のバタバタですっ飛ばしていたのでメンバーからは、・・・

「お前いい加減にしろよ」
「お前の体調なんか知ったこっちゃないんだよ」
「お前が車出さなきゃ行けないんだよ」
とか言われ(脳内フィクション)

午前6:30頃霞ヶ浦の畔に立つ(笑)

でも、やっぱり体調が悪くて集中力がない。
そんな状態なので釣れるはずもなく、ダラダラと午前中が終了した。

昼食を食べた後に現場に戻った所で限界が来た。
普段はガツガツしていて昼寝なんかしないのだけど車で横になっていると、昨日と同じくいつの間にか意識がなくなっていた。

1時間程寝てしまっただろうか、体を起こして皆が釣りをしているのをボーっと眺めていた。起き上がったのに気付いたあぴょんがわざわざ車まで来て「大丈夫?」と声をかけてくれた。

こちらは一寝入りして大丈夫だけど・・・

大丈夫ぢゃない!
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(8)Bassing

2006年12月07日

TeamBAIT シーズンオフ宣言!

 最終釣行が寒さやら所用でうやむやになってしまいましたが、今後もメンバーのスケジュールも会わないようですし、どこに行っても釣れそうもないので・・・

TeamBAITは前回の釣行を最終としてシーズンオフ宣言をします!

今期はナチュログで知り合ったメンバーも増えました。
新しい現場にも色々行きました。
連ボーもあって良い修行もしました。
ゴミ拾い等の新しい活動も始めましたし、ささやかながらの成果も出ました。

いい思い出になる、楽しいバスフィッシングが出来ました事、
本当に感謝をしております。

今期も遊んでくれたお魚ありがとう。
様々な現場や近隣住民の皆様ありがとう。
釣りに行かせてくれた家族もありがとう。
そして、当ブログにて応援頂いたりコメント頂いたりした皆様、
本当にありがとうございました。

TeamBAITは来春までバスフィッシングをしませんので(メンバーの個人的にはあるかもです)、バスフィッシング関係の記事は減ると思いますが、ナチュラルバス以外の釣りはしますし、ルナのバカ親レポートは続きますので、
皆様、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

応援頂いた皆様のお陰もありまして、
凄く久しぶりですが「週ナチュ」にも紹介されました!(^^)
重ねて御礼申し上げますm(_ _)m

PS:
今期はなちゅスポクラブのえびちゃんに無謀にも釣果勝負を挑みましたが、見事に敗北しました事を認めます。
参りましたm(_ _)m  

Posted by XVI at 00:00Comments(28)Bassing

2006年11月04日

霞ヶ浦 ~ マジ釣りネタ ~

 昨日のエセ釣りネタでかなり顰蹙を買ったと思うので、今日はマジ(笑)

6時前 霞ヶ浦の畔に立つ。
今日のメンバーは、8works、あぴょん、Marvと4人。
このメンバーは最近不釣(不調)なので気合が入っている。

しかし、自分はと言うと実は少々風邪気味なので現場の寒さが身に沁みる。
そんなわけでモチベーションは上がらないが、前回、前々回と2連ボーを喰らっているので、ここは何としても捕りたい。

現場の水は霞にしてはキレイ過ぎる。
過去でもこんな水色の時は決まって釣れない・・・
案の定、全員が一バイトも得られず最初のポイントを移動。

次のポイントに入り撃ち始めると、目の前の杭で水面が揺ぐ・・・
「を!?魚か?」
と、杭をタイトに撃ってみると・・・
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(26)Bassing

2006年10月14日

霞ヶ浦 ~ オチ・・・ ~

 霞ヶ浦本湖が先週の大雨からまだ回復していない状況にある事が予想できた・・・
また、何となく"霞が呼んでいない"と感じられ・・・

5:30頃、与田浦の畔に立つ。

霞に10年も通っているが実は与田浦は初めて来た。
何となく霞が"おいでおいで"をしている気がしないので、最初はここから入ってみた。
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(18)Bassing

2006年09月30日

霞ヶ浦 ~ 覚醒・・・ ~

のっけから夕日の写真には訳があった・・・

6時過ぎ、霞ヶ浦の畔に立つ。
風もなく霞らしい水色で良い雰囲気・・・
かと思ったが、何故か魚の気配が感じられない。

???

今日のメンバーはべにいもと8works。
3人揃って黙々とキャストを続けるがバイトすらない状況が続く。
しかし、この沈黙を最初に破ったのがべにいも。
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(16)Bassing

2006年09月23日

利根川用水路 ~バチアタリ? ~

 今日はお墓参り・・・
のついでに、利根川に流れ込む用水路に立ち寄ってみる(^^;

昨年コバッチィながらも釣果のあった排水機場周りをウロチョロするも、減水してるわ、水は止っているわでいい雰囲気ではない。
手早く探って移動しようとした所、排水機の一部に靴紐が引っかかって転倒。
その際に胸を強打して呼吸が出来ず翻筋斗を打っていた(^^;

イテテテテと思いながらも釣りは続ける(笑)
依然現場には良い雰囲気がないので、道路を挟んで反対側に移動。
すると、現場には数人のアングラーがいた。
しかたがないので更に下流に下っていく。

ここは実績こそないが目視できるストラクチャーもあり、足場もよく釣りやすそうなポイント。

釣り始めると早々に義弟がヒット!
しかしアワセが不十分だった為にランディングでフックオフ。
次にこちらにもヒットするけど、10cm程度のコバッチィ。
あまりにも小さく無抵抗なので、フッキングも不十分でフックオフ。
すると近くのアングラーが良型を捕っている。

「なんだ、釣れるんぢゃん!」
と、モチベーションも上がって釣り続けるも、あるのはコバッチーバイトのみ。

もともと釣り始めたのが17時過ぎだった為、あっと言う間に日没。
暗くなったのでそろそろやめるか・・・と思った時に、上流からボイルの群れが降りてきた。
しかし魚も判っているのか、釣りが出来る範囲の手前で止り、そこから降りてこない。
キャスト距離ギリギリの所で止っているし、もう暗くなってしまったので最期に数投、ボイルに向かってフルキャスト!
 
   続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(16)Bassing

2006年09月16日

牛久沼 ~ 牛久伝説 ~

9月16日

 午前5:30頃、牛久沼流入河川の畔に立つ。
今日で三回目の牛久水系は経験も少なく、現状が良い状態なのか、悪い状態なのか判断が出来ない。
ただ言える事は、前回より減水しているようだった。
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(18)Bassing

2006年09月09日

相模湖 ~ あいもこ? ~

 午前5時前、相模湖の湖畔に立つ。
今日はメンバー8worksのガイドで初の相模湖釣行!

さてさて、水の状態はどうかな?
・・・と思っても、季節はもう秋。
天気の悪さも加わって、辺りはまだ真っ暗。

ボート屋さんもまだ来ていないので、勝手に桟橋にタックルを移動。
ようやく明るくなってきて、ちょっと不気味な焼け落ちたホテルを確認した所で・・・
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(18)Bassing

2006年09月02日

手賀沼 ~ 定点フィッシング ~

 今日は用事があるので本当は釣りに行く予定ではなかった・・・
でも持病の「釣り行きたい病」の発作は治まらず、
午前中だけ・・・なんて事を言いながら一人手賀沼に抜け駆け釣行!

午前5時過ぎ、手賀沼の畔に立つ・・・
辺りは霧で真っ白け。
"これはトップでも出るんぢゃないか?"
と、霧が出ているだけで何の根拠もなく、最近調子づいている"セミフロッグ"からキャスト!現場は昨日同僚から聞いた通り、減水しているようだった。
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(21)Bassing

2006年08月26日

笹川湖 ~ 今期初  ~

 午前5時前、笹川湖に浮く。
水色も多少の濁りはあるものの、さほどは悪くない。
行きがけに降った雨が、連日の高水温を下げてくれる事を期待して、
本日も笹川湖に・・・
  続きを読む

Posted by XVI at 00:00Comments(14)Bassing