2007年12月22日
'07クリスマスin王禅寺!
12月22日
前日になって一緒に行くはずだったMarvとあぴょんが体調不良で撃沈。
仕方がないのでポツポツと雨の降る中一人で王禅寺に向かう。
途中で拾うはずだった二人がいなくなったけど、時間は変えずに出て行った為・・・
05:15 現着
07:00 Openなので早すぎ(^^;
まぁ、最近混んでいるという話を聞いていたので06:00集合にはしていたんだけど、
それにしても早く着きすぎた。
仕方がないのでタックルの準備などをしていると程なくしてワン・ツーでべにいも・8works部隊が到着。
するとその後からはドンドン車が到着し始め、結局開門前までには長蛇の列になっていた。
さてさて、「寝坊した」のメールを送ってきたイケポン夫妻も何とか開門までには間に合ったので今日は合計6人で・・・
前日になって一緒に行くはずだったMarvとあぴょんが体調不良で撃沈。
仕方がないのでポツポツと雨の降る中一人で王禅寺に向かう。
途中で拾うはずだった二人がいなくなったけど、時間は変えずに出て行った為・・・
05:15 現着
07:00 Openなので早すぎ(^^;
まぁ、最近混んでいるという話を聞いていたので06:00集合にはしていたんだけど、
それにしても早く着きすぎた。
仕方がないのでタックルの準備などをしていると程なくしてワン・ツーでべにいも・8works部隊が到着。
するとその後からはドンドン車が到着し始め、結局開門前までには長蛇の列になっていた。
さてさて、「寝坊した」のメールを送ってきたイケポン夫妻も何とか開門までには間に合ったので今日は合計6人で・・・
「クリスマスin王禅寺」のスタートです ♪


と、ご機嫌でスタートしたけど・・・
釣れるのは他のメンバーだけ (` ´)
皆が2本、3本と釣り上げていくけど、
「まぁ始まったばかりだし、慌てない、慌てない」なんて事を考えていると・・・

しかし、ようやく釣れ始めたところに8worksがトドメを刺すようにビッグフィッシュをヒット!
推定60cmOverとのファイトは周りにいたアングラーも手を止めて見ている。
負けた・・・orz
しかしこんなビッグフィッシュと対決しようと思ったところで勝てるわけもなく、
逆にトドメをさされて気が楽になった(←ダメ男)
スロースターターではあったけど、調子よくポンポン釣れ始めているのでこれでヨシとする ♪
ご近所さんに頼まれたお土産フィッシュもあっという間にリミットメイクし、
それからも連れ続けたので早くも09:00過ぎには飽きてしまった(笑)
もともと数釣りが大好きというタイプではないので、ある程度釣れると飽きるんだよね・・・
まったく釣れないと機嫌悪くなるくせに (笑)
そんなわけで皆には内緒で車でゴソゴソと・・・
「えっと、今日のお魚はボトムに多いみたいだから・・・ブツブツ・・・」
と、15分くらいブツブツ言いながらゴソゴソやって現場に戻る。
数投してスイムやアクションをチェック。
それから島の際に落として着底まで待つ。
1.8g+α程度だけど抵抗が少ないから沈むのは早い。
「着底姿勢は逆立ちのようになるはずだから・・・」
とブツブツ独り言をいいながらボトムをノックするようにアクション。
普通に釣っていてもいっぱい釣れ過ぎて飽きてしまったので、
ちょっと車に積んであるモノで即席自作してみました(笑)
まぁ、自作と言ってもたいしたものではなく、
材料はガン玉とカラミ止めチューブを3cm程度、それにパールビーズとフックのみ。
パールビーズとフックだけだとどこぞの"イ○ラちゃん"みたいだけど、それに細いチューブとガン玉をつけてみた。

ガン玉によって沈下スピードと飛距離を上げ、着底した時にパールビーズの浮力と相まって丁度フックを上にして逆立ちする形になる。
カラミ止めチューブは逆立ちした時の底からの距離を調整し、フックにラインを直結させている為、魚の歯でラインを傷めるのを防止。尚且つチューブの上からガン玉を付ける事により、これでもラインの傷みを軽減させる。
こんな簡単なものでもそれなりに考えて作ったつもり。
でも、最初は「こんなんで釣れるんだろうか?」なんて思ってたんだけど・・・
釣れるもんだね (笑)
今までもスプーンを2~3個しか持たずに来たりして「管釣りなめんなよ!(怒)」とか怒られてるのに、更になめ切った事をしてしまった。
このしっぺ返しはいつ訪れるのだろう・・・(^^;
さてさて・・・
隣をみると8worksが長時間かけて探っていたTOPにバイトが出始めてきたようだ。
「そろそろ上を意識し始めたかな?」と思い、管釣りをなめ切っているおっさんは更になめ切って・・・
8worksが長時間かけて様子を探っていたのにソレを横取りするように・・・
しかも、8worksより先に先に5~6本捕ってしまうド外道ぶり (爆)
更に8worksが釣り上げた頃には"飽きた"と言って、違う釣りを始める。
もうこれはいつ刺されてもおかしくない (^^;
と、途中雨が降ったり、激寒だったりしたけど、
イケポン夫妻は相変わらず漁師のようにバンバン釣り上げてるし、自分でも一本¥100近くのお魚にできたと思うので、6人で100は楽に越えてるんぢゃないかなぁ?
カウントしてないから判らないけど・・・(^^;
TeamBAITは本年の釣行を全て終え、無事納竿となりました (^^)
釣りの神様ありがとう。
今期も遊んでくれたお魚ありがとう。
様々な現場や近隣住民の皆様ありがとう。
遊んでくれたメンバーありがとう
釣りに行かせてくれた家族もありがとう。
このブログを提供してくれているナチュラムさんありがとう。
そして、当ブログにて応援頂いたりコメント頂いたりした皆様、
本当にありがとうございました m(_ _)m
来年も宜しくですぅ~(^0^)/
追記・・・
えっと、さるお方から・・・
「おめぇ王禅寺のレギュレーション知らんのかボケェ」と怒られました (^^;
慌てて王禅寺のHPでレギュレーション見たんですけど微妙ですねぇ・・・
確かに「ハードルアー(プラグ・スプーン・スピナー)のみ使用」って書いてあるし、
ダメなのかな?
まぁ、大丈夫ともいえないんで・・・
ゴメンナサイm(_ _)m
良い子はマネしないでね (^^;
釣れるのは他のメンバーだけ (` ´)
皆が2本、3本と釣り上げていくけど、
「まぁ始まったばかりだし、慌てない、慌てない」なんて事を考えていると・・・

しかし、ようやく釣れ始めたところに8worksがトドメを刺すようにビッグフィッシュをヒット!
推定60cmOverとのファイトは周りにいたアングラーも手を止めて見ている。
負けた・・・orz
しかしこんなビッグフィッシュと対決しようと思ったところで勝てるわけもなく、
逆にトドメをさされて気が楽になった(←ダメ男)
スロースターターではあったけど、調子よくポンポン釣れ始めているのでこれでヨシとする ♪
ご近所さんに頼まれたお土産フィッシュもあっという間にリミットメイクし、
それからも連れ続けたので早くも09:00過ぎには飽きてしまった(笑)
もともと数釣りが大好きというタイプではないので、ある程度釣れると飽きるんだよね・・・
まったく釣れないと機嫌悪くなるくせに (笑)
そんなわけで皆には内緒で車でゴソゴソと・・・
「えっと、今日のお魚はボトムに多いみたいだから・・・ブツブツ・・・」
と、15分くらいブツブツ言いながらゴソゴソやって現場に戻る。
数投してスイムやアクションをチェック。
それから島の際に落として着底まで待つ。
1.8g+α程度だけど抵抗が少ないから沈むのは早い。
「着底姿勢は逆立ちのようになるはずだから・・・」
とブツブツ独り言をいいながらボトムをノックするようにアクション。
すると・・・

(驚)

(驚)
普通に釣っていてもいっぱい釣れ過ぎて飽きてしまったので、
ちょっと車に積んであるモノで即席自作してみました(笑)
まぁ、自作と言ってもたいしたものではなく、
材料はガン玉とカラミ止めチューブを3cm程度、それにパールビーズとフックのみ。
パールビーズとフックだけだとどこぞの"イ○ラちゃん"みたいだけど、それに細いチューブとガン玉をつけてみた。

ガン玉によって沈下スピードと飛距離を上げ、着底した時にパールビーズの浮力と相まって丁度フックを上にして逆立ちする形になる。
カラミ止めチューブは逆立ちした時の底からの距離を調整し、フックにラインを直結させている為、魚の歯でラインを傷めるのを防止。尚且つチューブの上からガン玉を付ける事により、これでもラインの傷みを軽減させる。
こんな簡単なものでもそれなりに考えて作ったつもり。
でも、最初は「こんなんで釣れるんだろうか?」なんて思ってたんだけど・・・
釣れるもんだね (笑)
魚も「見た事のない」ものだからか・・・

釣れる魚は良形のものばかりだった(笑)

釣れる魚は良形のものばかりだった(笑)
今までもスプーンを2~3個しか持たずに来たりして「管釣りなめんなよ!(怒)」とか怒られてるのに、更になめ切った事をしてしまった。
このしっぺ返しはいつ訪れるのだろう・・・(^^;
さてさて・・・
隣をみると8worksが長時間かけて探っていたTOPにバイトが出始めてきたようだ。
「そろそろ上を意識し始めたかな?」と思い、管釣りをなめ切っているおっさんは更になめ切って・・・
¥100均ペンシルを投入!

(笑)

(笑)
8worksが長時間かけて様子を探っていたのにソレを横取りするように・・・
しかも、8worksより先に先に5~6本捕ってしまうド外道ぶり (爆)
更に8worksが釣り上げた頃には"飽きた"と言って、違う釣りを始める。
もうこれはいつ刺されてもおかしくない (^^;
と、途中雨が降ったり、激寒だったりしたけど、
イケポン夫妻は相変わらず漁師のようにバンバン釣り上げてるし、自分でも一本¥100近くのお魚にできたと思うので、6人で100は楽に越えてるんぢゃないかなぁ?
カウントしてないから判らないけど・・・(^^;
そんな感じでよい納竿になった「'07クリスマスin王禅寺」でした ♪


TeamBAITは本年の釣行を全て終え、無事納竿となりました (^^)
釣りの神様ありがとう。
今期も遊んでくれたお魚ありがとう。
様々な現場や近隣住民の皆様ありがとう。
遊んでくれたメンバーありがとう
釣りに行かせてくれた家族もありがとう。
このブログを提供してくれているナチュラムさんありがとう。
そして、当ブログにて応援頂いたりコメント頂いたりした皆様、
本当にありがとうございました m(_ _)m
来年も宜しくですぅ~(^0^)/
追記・・・
えっと、さるお方から・・・
「おめぇ王禅寺のレギュレーション知らんのかボケェ」と怒られました (^^;
慌てて王禅寺のHPでレギュレーション見たんですけど微妙ですねぇ・・・
確かに「ハードルアー(プラグ・スプーン・スピナー)のみ使用」って書いてあるし、
ダメなのかな?
まぁ、大丈夫ともいえないんで・・・
ゴメンナサイm(_ _)m
良い子はマネしないでね (^^;
Posted by XVI at 00:01│Comments(4)
│Freshwater
この記事へのトラックバック
ちょい大きめなサイズ(未計測:多分50〜60cmくらい?)のレインボーさんもヒット♪バベルの大きさでもちゃんとでっかいの釣れるんですねぇ!!12/22 in 王禅寺今年も恒例 "TeamBAIT" の『クリ...
クリス鱒 in 王禅寺:底から上まで遊んでみる【ベイトキャスティング フェチ!!】at 2007年12月27日 23:26
この記事へのコメント
こんばんは!!
いやー、トップ他。。。
いつものことながら参りました!!
また来年もいろいろ楽しみましょうね♪
宜しくです!!
いやー、トップ他。。。
いつものことながら参りました!!
また来年もいろいろ楽しみましょうね♪
宜しくです!!
Posted by Eight_Works
at 2007年12月28日 23:50

いやぁ、その節はドタキャン申し訳御座いませんデシタ。m(_ _)m
もぅ社会復帰できないかと思いましたが、何とか復活しております。(^^;
とりあえずは、今年も楽しめたようで何よりです!
で、レギュレーションの話し、、、
禁止条項に激しく触れている感じはしませんでしたが、、、
ソフトベイトやジグヘッドに該当する・・・?
でも、条項を真に受けると、棒・スピナベ・メタルバイブ・石などを使った自作ルアー・etc
あたり、軒並みNGですからねぇ。。。
王禅寺が、そこまで厳しく制限しているようには思えませんが、その辺は人によって捉え方に温度差がありますし。。。
カンツリ的ヒューマン系の難しい部分ですね。(>_<)
まぁ、今度行った時にでもスタッフに軽く聞いてみましょうか?
「カラばり」の事も。(^^;
もぅ社会復帰できないかと思いましたが、何とか復活しております。(^^;
とりあえずは、今年も楽しめたようで何よりです!
で、レギュレーションの話し、、、
禁止条項に激しく触れている感じはしませんでしたが、、、
ソフトベイトやジグヘッドに該当する・・・?
でも、条項を真に受けると、棒・スピナベ・メタルバイブ・石などを使った自作ルアー・etc
あたり、軒並みNGですからねぇ。。。
王禅寺が、そこまで厳しく制限しているようには思えませんが、その辺は人によって捉え方に温度差がありますし。。。
カンツリ的ヒューマン系の難しい部分ですね。(>_<)
まぁ、今度行った時にでもスタッフに軽く聞いてみましょうか?
「カラばり」の事も。(^^;
Posted by あぴょん at 2007年12月29日 15:11
Eight_Works さん こんにちはぁ♪
仕事が終わってもバタバタ続きでございます(^^;
クリス鱒in王禅寺、お疲れ様&ありがとうございました(^0^)/
当日は調子に乗っておりましたが、ご存知の通りムラの多い男なんで、いつしっぺ返しが来ることやらで・・・(^^;
今年は釣行回数が少なくてすみませんでした。
来年はいっぱい行きましょう (^0^)/
よいお年をお迎え下さい ♪
仕事が終わってもバタバタ続きでございます(^^;
クリス鱒in王禅寺、お疲れ様&ありがとうございました(^0^)/
当日は調子に乗っておりましたが、ご存知の通りムラの多い男なんで、いつしっぺ返しが来ることやらで・・・(^^;
今年は釣行回数が少なくてすみませんでした。
来年はいっぱい行きましょう (^0^)/
よいお年をお迎え下さい ♪
Posted by XVI at 2007年12月31日 12:04
あぴょん さん こんにちはぁ♪
いやいや、お加減も良くなったようで良かったです(^^)
レギュレーションは微妙ですが、
まぁグレーのうちは使わないでおきます (^^;
近いうちにまた行きましょうね (^0^)/
よいお年をお迎え下さい ♪
いやいや、お加減も良くなったようで良かったです(^^)
レギュレーションは微妙ですが、
まぁグレーのうちは使わないでおきます (^^;
近いうちにまた行きましょうね (^0^)/
よいお年をお迎え下さい ♪
Posted by XVI at 2007年12月31日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。