2006年02月10日
どっちにしよう・・・
ダイアナ(フロートボート)を買った時から魚探が欲しくなった。
その頃からHONDEXのHE-6100に目を付けていた。
しかし、ちょっとしたきっかけで某有名釣具屋さんのバイヤーに話を聞く事が出来た。
『今、買いではない。次のフィッシングショーで新機種がたくさん出る』
と聞いていたので、フィッシングショーまで待つ事にした。
しかし昨秋、メンバーが魚探を手に入れた。
改めてその便利さを痛感して、即座に購入を考えたものだが、
ここはじっと我慢の子であった(笑)
さて、フィッシングショーも明日に控えた今日。
前記事でも書いたように釣具屋巡りをしていた。
3件目の釣具屋で、
『おや、これは?』
と、手にしたのが"HONDEX 2006年カタログ"
どれどれ・・・
その頃からHONDEXのHE-6100に目を付けていた。
しかし、ちょっとしたきっかけで某有名釣具屋さんのバイヤーに話を聞く事が出来た。
『今、買いではない。次のフィッシングショーで新機種がたくさん出る』
と聞いていたので、フィッシングショーまで待つ事にした。
しかし昨秋、メンバーが魚探を手に入れた。
改めてその便利さを痛感して、即座に購入を考えたものだが、
ここはじっと我慢の子であった(笑)
さて、フィッシングショーも明日に控えた今日。
前記事でも書いたように釣具屋巡りをしていた。
3件目の釣具屋で、
『おや、これは?』
と、手にしたのが"HONDEX 2006年カタログ"
どれどれ・・・
『んげっ!!』
HONDEXのホームページにも発表されていない新製品が載っていた。
『これは凄い!これはいい!これに決めた!』
と、思っていたら・・・
何と発売は今年の7月。
シーズンも後半戦にさしかかろうと言う時だ。
むむむ、今日まで半年も我慢してきたのに更に半年。
計一年かぁ・・・我慢できるかな(^^;
とにかく明日のフィッシングショーで現物を見比べて来なければ!
HONDEXのホームページにも発表されていない新製品が載っていた。
『これは凄い!これはいい!これに決めた!』
と、思っていたら・・・
何と発売は今年の7月。
シーズンも後半戦にさしかかろうと言う時だ。
むむむ、今日まで半年も我慢してきたのに更に半年。
計一年かぁ・・・我慢できるかな(^^;
とにかく明日のフィッシングショーで現物を見比べて来なければ!
Posted by XVI at 00:00│Comments(0)
│Floatboat
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。