ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
サイトマップはこちら
リンク
メインサイトはこちら

メンバーブログ


トーナメントスポンサー
XVI 2007年釣果

他40cm未満 18本
XVI 2006年釣果

他40cm未満 43本
XVI 2005年釣果


他40cm以下 44本
プロフィール
XVI
XVI
"Team BAIT”はアマチュアバスアングラーの集まりです。 バスアングラーと言うと聞こえはいいですが、"まだ、数回しか釣りに行ってない"とか、 メンバーである”友達にくっついて来た”とか、そんな人ばかりです。 中にはまじめにトーナメントに参戦してガンバっている人もいます。(いました・・・) 基本は、”みんなで楽しく”で、やってますので興味のある方は、 どうぞ、いっしょに遊んでやって下さい。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2006年02月10日

どっちにしよう・・・

 ダイアナ(フロートボート)を買った時から魚探が欲しくなった。
その頃からHONDEXのHE-6100に目を付けていた。

しかし、ちょっとしたきっかけで某有名釣具屋さんのバイヤーに話を聞く事が出来た。
『今、買いではない。次のフィッシングショーで新機種がたくさん出る』
と聞いていたので、フィッシングショーまで待つ事にした。

しかし昨秋、メンバーが魚探を手に入れた。
改めてその便利さを痛感して、即座に購入を考えたものだが、
ここはじっと我慢の子であった(笑)

さて、フィッシングショーも明日に控えた今日。
前記事でも書いたように釣具屋巡りをしていた。

3件目の釣具屋で、
『おや、これは?』
と、手にしたのが"HONDEX 2006年カタログ"

どれどれ・・・
『んげっ!!』
HONDEXのホームページにも発表されていない新製品が載っていた。
『これは凄い!これはいい!これに決めた!』

と、思っていたら・・・
何と発売は今年の7月。
シーズンも後半戦にさしかかろうと言う時だ。

むむむ、今日まで半年も我慢してきたのに更に半年。
計一年かぁ・・・我慢できるかな(^^;

とにかく明日のフィッシングショーで現物を見比べて来なければ!

あぁ、どっちにしよ・・・

右 HE-6100/左 HE-51C(新製品)



同じカテゴリー(Floatboat)の記事画像
プチ整形・・・
HE-6100 総合評価
初注文・・・
ダイアナも”やっと”カスタム!
バッテリーボックス
ミニボート対決
同じカテゴリー(Floatboat)の記事
 プチ整形・・・ (2008-05-31 00:00)
 HE-6100 総合評価 (2006-03-08 00:00)
 初注文・・・ (2006-01-27 00:00)
 ダイアナも”やっと”カスタム! (2006-01-15 00:00)
 バッテリーボックス (2005-11-17 00:00)
 ミニボート対決 (2005-11-09 00:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どっちにしよう・・・
    コメント(0)