ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
サイトマップはこちら
リンク
メインサイトはこちら

メンバーブログ


トーナメントスポンサー
XVI 2007年釣果

他40cm未満 18本
XVI 2006年釣果

他40cm未満 43本
XVI 2005年釣果


他40cm以下 44本
プロフィール
XVI
XVI
"Team BAIT”はアマチュアバスアングラーの集まりです。 バスアングラーと言うと聞こえはいいですが、"まだ、数回しか釣りに行ってない"とか、 メンバーである”友達にくっついて来た”とか、そんな人ばかりです。 中にはまじめにトーナメントに参戦してガンバっている人もいます。(いました・・・) 基本は、”みんなで楽しく”で、やってますので興味のある方は、 どうぞ、いっしょに遊んでやって下さい。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年05月05日

手賀沼 ~ プラクティス ~

 明日はいつものメンバーと手賀沼釣行予定。
せっかく年券を買ったのだから行こうと言う事になった。

しかし前回もそうだが、今年も手賀沼はいい話を聞かない。
加えて最近のフィールド運の悪さもあるのでここは様子を見ておきたい・・・

なんて言い訳的な前振りをして、早朝にこっそり家を出て手賀沼プラ!!

しかし、ここ最近のフィールド運の悪さは衰えを知らない。
現場は暴風が吹き荒れ、風裏で釣りをしているヘラ師でさえ次々と引き上げて行く。

それでも一本くらいはどうにかなるだろうと、お昼くらいまで粘ってみるけど、神の与えたもう試練はまだまだ続いているようで、バイトすらないまま時間が過ぎて行った。

途中ヘラ師や常連っぽいバサーをとっ捕まえては話を聞いてみるけど、やはり今年の始まりは少し遅いようだ。

これは明日メンバーと来ても良い思いは出来そうもない。
それにこのままの暴風が続くとなればボートさえ出す事も出来ない。
オカッパリポイントが少ない手賀沼では、ボートが出せないとますます釣果は望めなくなる。

ってな訳でメンバーに連絡を取り、明日は霞釣行に変更!!

しかし、修行はいつまで続くのだろう・・・  

Posted by XVI at 00:00Comments(0)Bassing