2006年11月04日
霞ヶ浦 ~ マジ釣りネタ ~
昨日のエセ釣りネタでかなり顰蹙を買ったと思うので、今日はマジ(笑)
6時前 霞ヶ浦の畔に立つ。
今日のメンバーは、8works、あぴょん、Marvと4人。
このメンバーは最近不釣(不調)なので気合が入っている。
しかし、自分はと言うと実は少々風邪気味なので現場の寒さが身に沁みる。
そんなわけでモチベーションは上がらないが、前回、前々回と2連ボーを喰らっているので、ここは何としても捕りたい。
現場の水は霞にしてはキレイ過ぎる。
過去でもこんな水色の時は決まって釣れない・・・
案の定、全員が一バイトも得られず最初のポイントを移動。
次のポイントに入り撃ち始めると、目の前の杭で水面が揺ぐ・・・
「を!?魚か?」
と、杭をタイトに撃ってみると・・・

6時前 霞ヶ浦の畔に立つ。
今日のメンバーは、8works、あぴょん、Marvと4人。
このメンバーは最近不釣(不調)なので気合が入っている。
しかし、自分はと言うと実は少々風邪気味なので現場の寒さが身に沁みる。
そんなわけでモチベーションは上がらないが、前回、前々回と2連ボーを喰らっているので、ここは何としても捕りたい。
現場の水は霞にしてはキレイ過ぎる。
過去でもこんな水色の時は決まって釣れない・・・
案の定、全員が一バイトも得られず最初のポイントを移動。
次のポイントに入り撃ち始めると、目の前の杭で水面が揺ぐ・・・
「を!?魚か?」
と、杭をタイトに撃ってみると・・・

いやぁ、よかった、久々に捕れたよ。
「満足したので皆帰ろうぜぇ」・・・
と、言おうとしたが、殺されかねないので飲み込む(笑)
ここで一本の電話が入るが、この話はまた後で・・・
さて、一本釣って気がゆるゆるになったところで、いつもは撃たない激浅ポイントへキャスト。水深が魚の体高程しかないポイントなのだが、魚が隠れられるストラクチャーがあるし、何故か気になるので撃ってみた。
でも、「どうせ釣れないだろう」と思い、キャスト直後によそ見をしながら巻き取り始めると何故かラインに抵抗がない。
「?」と思いながら巻き続けるも感覚は変わらないので、「切れたのかな?」と思った瞬間、激浅の水深から背びれがこっちに向かって泳いでくる。

慌ててフッキングして2本目Get!
しかし、それっきりでまたバイトはなくなる。
調子が悪いのと眠いので、ゆるゆる気分は更に増し、あれこれルアーチョイスも面倒になり、現場移動後に最近お得意のスピナーを巻いてキャストしていた。
まぁ、まるっきり適当という訳でもなく、最初の2本は共に水面近くのムービングだったので丁度いいかとも思っていた。
一つのポイントを撃っても無反応だったが、交代で8works、Marvと順番に撃つ。
それでも無反応なので「ここには居ない」と決定していたが、しばらく経って同じ所を撃ってみると・・・

さて、皆は不調のようなので、気分転換にいつものゴミ拾いを開始。
今回のゴミ拾いでは嬉しい事があった。
TeamBAITは毎回の釣行時に決まった所でゴミ拾いをしている。
ここには必ずと言っていいほど「Lark」の吸殻が大量に落ちているので、皆で「Larkポイント」と名付けていた。
しかし今回ゴミ拾いを初めてみると、いつもの「Lark」ポイントに吸殻がない。
その代わり近くの草むらに隠すように数本のラークが落ちていた。
毎度毎度ラークを捨ててる輩も、我々が見つける度に拾っていたので捨てづらくなったのかもしれない。
まぁ理由としては定かではないが、ゴミが減ったことはいい事だ。
気分良くゴミ拾いを終えて昼食を取り、午後の釣行開始。
しかし2連ボー分と今日の分を捕って気分はゆるゆるなのと、相変わらず調子があまりよくないので、久々にお昼寝をさせて貰った。
普段から寝が浅いのとガツガツしている性格上、釣行時に休憩を入れる事など滅多にないのに、今日はマジ寝してしまった。
自分としてはかなり寝てしまったと思えたが、メンバーに聞くと1時間も寝ていなかったらしい(笑)
さて、それからも釣れずに、時間もいよいよ終了近くなってきた。
8works、Marvとも今日はまだ釣れていない。
しかし二人とも諦めずに頑張って撃ち続けている・・・
8worksが連続する杭の列にキャストし、着水後にリールと睨めっこをしている。
どうやらラインの出方を伺っているようだ。
はたから見ていても「それバイトぢゃね?」と思った瞬間に8Worksが仰け反った!
結局、今日の釣果は・・・
XVI:3本
8works:1本
Marv:0本
後から考えると、調子が悪いのでいつものガツガツした殺気がなかったのかも知れない。それが今日の釣果に結びついたのかな・・・?
霞の夕日は今日もキレイだった。

さて、お気付きの方もいると思うが最初の参加メンバーと本文を比べると一人足りない事が解ると思う・・・
実は集合時から行方不明で電話も一切不通。
心配はしながらもどうしても連絡が付かないので諦めて現場入り。
丁度一本目の魚を捕った時に入電・・・
あぴょん:「寝てました・・・」
・・・(^^;
まぁ、事故とかではなくて本当に良かった(笑)
「満足したので皆帰ろうぜぇ」・・・
と、言おうとしたが、殺されかねないので飲み込む(笑)
ここで一本の電話が入るが、この話はまた後で・・・
さて、一本釣って気がゆるゆるになったところで、いつもは撃たない激浅ポイントへキャスト。水深が魚の体高程しかないポイントなのだが、魚が隠れられるストラクチャーがあるし、何故か気になるので撃ってみた。
でも、「どうせ釣れないだろう」と思い、キャスト直後によそ見をしながら巻き取り始めると何故かラインに抵抗がない。
「?」と思いながら巻き続けるも感覚は変わらないので、「切れたのかな?」と思った瞬間、激浅の水深から背びれがこっちに向かって泳いでくる。

慌ててフッキングして2本目Get!
しかし、それっきりでまたバイトはなくなる。
調子が悪いのと眠いので、ゆるゆる気分は更に増し、あれこれルアーチョイスも面倒になり、現場移動後に最近お得意のスピナーを巻いてキャストしていた。
まぁ、まるっきり適当という訳でもなく、最初の2本は共に水面近くのムービングだったので丁度いいかとも思っていた。
一つのポイントを撃っても無反応だったが、交代で8works、Marvと順番に撃つ。
それでも無反応なので「ここには居ない」と決定していたが、しばらく経って同じ所を撃ってみると・・・

さて、皆は不調のようなので、気分転換にいつものゴミ拾いを開始。
今回のゴミ拾いでは嬉しい事があった。
TeamBAITは毎回の釣行時に決まった所でゴミ拾いをしている。
ここには必ずと言っていいほど「Lark」の吸殻が大量に落ちているので、皆で「Larkポイント」と名付けていた。
しかし今回ゴミ拾いを初めてみると、いつもの「Lark」ポイントに吸殻がない。
その代わり近くの草むらに隠すように数本のラークが落ちていた。
毎度毎度ラークを捨ててる輩も、我々が見つける度に拾っていたので捨てづらくなったのかもしれない。
まぁ理由としては定かではないが、ゴミが減ったことはいい事だ。
気分良くゴミ拾いを終えて昼食を取り、午後の釣行開始。
しかし2連ボー分と今日の分を捕って気分はゆるゆるなのと、相変わらず調子があまりよくないので、久々にお昼寝をさせて貰った。
普段から寝が浅いのとガツガツしている性格上、釣行時に休憩を入れる事など滅多にないのに、今日はマジ寝してしまった。
自分としてはかなり寝てしまったと思えたが、メンバーに聞くと1時間も寝ていなかったらしい(笑)
さて、それからも釣れずに、時間もいよいよ終了近くなってきた。
8works、Marvとも今日はまだ釣れていない。
しかし二人とも諦めずに頑張って撃ち続けている・・・
その頃、ゆるゆる野郎は現地妻といちゃいちゃしていた(笑)


8worksが連続する杭の列にキャストし、着水後にリールと睨めっこをしている。
どうやらラインの出方を伺っているようだ。
はたから見ていても「それバイトぢゃね?」と思った瞬間に8Worksが仰け反った!
日も落ちた最後の最後で結果を出した。


結局、今日の釣果は・・・
XVI:3本
8works:1本
Marv:0本
後から考えると、調子が悪いのでいつものガツガツした殺気がなかったのかも知れない。それが今日の釣果に結びついたのかな・・・?
霞の夕日は今日もキレイだった。

さて、お気付きの方もいると思うが最初の参加メンバーと本文を比べると一人足りない事が解ると思う・・・
実は集合時から行方不明で電話も一切不通。
心配はしながらもどうしても連絡が付かないので諦めて現場入り。
丁度一本目の魚を捕った時に入電・・・
あぴょん:「寝てました・・・」
・・・(^^;
まぁ、事故とかではなくて本当に良かった(笑)
Posted by XVI at 00:00│Comments(26)
│Bassing
この記事へのトラックバック
この時間にならんと釣れんのか???11/04 in 霞ヶ浦"バス釣行 in 霞ヶ浦4回目!!" に引き続き当然今回も "TeamBAIT" でのアタックです、この日のメンバーは "XVI" さんと久々ご一緒 "Marv" さん。今回 "べ...
バス釣行 in 霞ヶ浦 5回目!!【ベイトキャスティング フェチ!!】at 2006年11月07日 23:16
この記事へのコメント
おはようございます。
本当だ。大きいですね。
えーと、えーと、これは海釣り?
それとも、湖?
すみません。素人で。あはは。
本当だ。大きいですね。
えーと、えーと、これは海釣り?
それとも、湖?
すみません。素人で。あはは。
Posted by りるっち at 2006年11月07日 07:53
りるっち さん おはようございます。
これはですねぇ、ブッラクバスというお魚で主に湖や池・川等にいるんですよ。
大きいものは60cmくらいになって、この釣りをする人の目標ですね。
写真で海のように見える広大な湖は、日本で2番目に大きい霞ヶ浦です。
でも、残念ながらこの「お魚」は「御肴」としてはあまり好まれません(笑)
これはですねぇ、ブッラクバスというお魚で主に湖や池・川等にいるんですよ。
大きいものは60cmくらいになって、この釣りをする人の目標ですね。
写真で海のように見える広大な湖は、日本で2番目に大きい霞ヶ浦です。
でも、残念ながらこの「お魚」は「御肴」としてはあまり好まれません(笑)
Posted by xvi at 2006年11月07日 08:22
お~おっおっおっおめでとう~
今日は正真正銘釣りネタだ~
しかも3尾も・・・
羨ましすぃ~
あっオイラはKENTだから吸殻捨てたのはオイラじゃ~ないっすよ!
ってか霞行った事ないけん。
今日は正真正銘釣りネタだ~
しかも3尾も・・・
羨ましすぃ~
あっオイラはKENTだから吸殻捨てたのはオイラじゃ~ないっすよ!
ってか霞行った事ないけん。
Posted by yumasa at 2006年11月07日 09:51
yumasa さん おはようございます。
ありがとうございます。
ゆるゆるの割にはリベンジできました(笑)
最近、タバコの吸殻はアングラーより漁師のポイ捨てが目立ちます。
それで魚が捕れないのをバスのせいにしてるんですよねぇ・・・(-"-;)
ありがとうございます。
ゆるゆるの割にはリベンジできました(笑)
最近、タバコの吸殻はアングラーより漁師のポイ捨てが目立ちます。
それで魚が捕れないのをバスのせいにしてるんですよねぇ・・・(-"-;)
Posted by xvi at 2006年11月07日 10:02
ああっ!本当に釣ネタだった!
逆にだまされた!?(笑)
ブラックバスって、前にフレンチ風に料理されてたの見たことある~。
どんな味なのかなぁ?鱈みたい?
逆にだまされた!?(笑)
ブラックバスって、前にフレンチ風に料理されてたの見たことある~。
どんな味なのかなぁ?鱈みたい?
Posted by ヤックル at 2006年11月07日 12:57
やっぱり霞バスは、バスらしくてカッコイイですね(羨)
さすがTeamBAIT隊長さん!お見事っ(^o^)丿
あぴょんさん、以前の記事で道端でお昼寝されてたので「もしや道に置いて来てる?」なんて思ってしまいました(笑)
自宅で寝てらっしゃったんですね~ご無事で何よりです^m^
さすがTeamBAIT隊長さん!お見事っ(^o^)丿
あぴょんさん、以前の記事で道端でお昼寝されてたので「もしや道に置いて来てる?」なんて思ってしまいました(笑)
自宅で寝てらっしゃったんですね~ご無事で何よりです^m^
Posted by えびちゃん at 2006年11月07日 13:38
ヤックル さん こんにちは。
今回は本当に釣りネタです・・・って言うかバスフィッシングカテゴリのブログです(笑)
ブラックバスは芦ノ湖あたりの定食屋さんでフライ等で食べられますよ。
僕は実際に食べた事はないんですが、スズキの親戚なので白身で味も近いものと思われます。でも、基本は生で食べる事はお薦めしません(っていうか絶対ダメです)
今回は本当に釣りネタです・・・って言うかバスフィッシングカテゴリのブログです(笑)
ブラックバスは芦ノ湖あたりの定食屋さんでフライ等で食べられますよ。
僕は実際に食べた事はないんですが、スズキの親戚なので白身で味も近いものと思われます。でも、基本は生で食べる事はお薦めしません(っていうか絶対ダメです)
Posted by xvi at 2006年11月07日 14:42
えびちゃん こんにちは。
仰るとおり、霞のバスは釣った感が違いますね。
連ボー解除出来て良かったです。
後はえびちゃんに追いつくだけ(笑)
あぴょんさんの事はみんなで本気で心配してました。
何事もなくて良かったです(^^;
仰るとおり、霞のバスは釣った感が違いますね。
連ボー解除出来て良かったです。
後はえびちゃんに追いつくだけ(笑)
あぴょんさんの事はみんなで本気で心配してました。
何事もなくて良かったです(^^;
Posted by xvi at 2006年11月07日 14:48
こんばんは~。
なるほど、これがブラックバスなんですね。
ブログはじめるまでは「釣り」は「釣り」という認識しかなくて、
色々種類があって皆さんこだわりあるんだなぁと興味持って拝見してます。
また、おばかな質問することがあるかと思いますが、仕方ないヤツと思ってお許しくださいませ~
なるほど、これがブラックバスなんですね。
ブログはじめるまでは「釣り」は「釣り」という認識しかなくて、
色々種類があって皆さんこだわりあるんだなぁと興味持って拝見してます。
また、おばかな質問することがあるかと思いますが、仕方ないヤツと思ってお許しくださいませ~
Posted by りるっち at 2006年11月07日 19:37
うほ~!3匹GETおめでとうです!
みんないいサイズですね!
Larkの人は、多分xviさん達が拾ってるところを見たんですよ。
すばらしい効果がありましたね!
みんないいサイズですね!
Larkの人は、多分xviさん達が拾ってるところを見たんですよ。
すばらしい効果がありましたね!
Posted by ハク at 2006年11月07日 20:33
こんばんは!!
最近スロースターターっぷりが板に付いてきちゃいましたが粘らせて頂いたお陰で何とかゲットできました、感謝です。
今後は極力朝マズメにとりあえず一発ゲットできるよう心掛けますので宜しくです!!
あ、Lunaさまにも宜しくお伝え下さいませ。
最近スロースターターっぷりが板に付いてきちゃいましたが粘らせて頂いたお陰で何とかゲットできました、感謝です。
今後は極力朝マズメにとりあえず一発ゲットできるよう心掛けますので宜しくです!!
あ、Lunaさまにも宜しくお伝え下さいませ。
Posted by Eight_WorkS at 2006年11月07日 20:41
お見事!ナイスフィッシュですね~。
現場でのゴミ拾いも素晴らしい心掛けですね。心から拍手です。
えっと・・・最後のEight Worksさんの『べにいも風』・・・ツボでした。(笑
現場でのゴミ拾いも素晴らしい心掛けですね。心から拍手です。
えっと・・・最後のEight Worksさんの『べにいも風』・・・ツボでした。(笑
Posted by seven at 2006年11月07日 21:24
芦ノ湖!!実家地元もいいとこじゃな~い!
試してみます!
情報ありがとうございます(^^)
試してみます!
情報ありがとうございます(^^)
Posted by ヤックル at 2006年11月07日 22:06
こんばんは。
改造ネタではいつも勉強させてもらっています。
『釣るぞ!』と意気込んでいるときよりも
『よそ見』しているときに釣れるこっとておおいですよね~。
魚は『気配』だけでなく『殺気』を感じるんですね。
改造ネタではいつも勉強させてもらっています。
『釣るぞ!』と意気込んでいるときよりも
『よそ見』しているときに釣れるこっとておおいですよね~。
魚は『気配』だけでなく『殺気』を感じるんですね。
Posted by ジガー at 2006年11月07日 22:57
なにげに3尾も釣ってるじゃないっすか
しかも現地妻とイチャイチャする余裕もあるし・・・ルナちゃんに言っちゃおう( ´∀`)
しかも現地妻とイチャイチャする余裕もあるし・・・ルナちゃんに言っちゃおう( ´∀`)
Posted by ratfink at 2006年11月07日 23:14
こ、この度は大変誠に申し訳次第も御座いませんした!m(>_<)m
久々に心臓に悪い寝起きでした。。。
どーしようかとドキドキでしたが、捕れたようで何よりです。
今年のチーム釣行はこの辺で終了でしょうか・・・?
自業自得とは言え、こんな終わり方では余りにアレなので、近々チャリでリベンジします!
とか言って、カンツリにしちゃうかもですが。(^^;
久々に心臓に悪い寝起きでした。。。
どーしようかとドキドキでしたが、捕れたようで何よりです。
今年のチーム釣行はこの辺で終了でしょうか・・・?
自業自得とは言え、こんな終わり方では余りにアレなので、近々チャリでリベンジします!
とか言って、カンツリにしちゃうかもですが。(^^;
Posted by あぴょ at 2006年11月08日 01:36
りるっち さん おはようございます。
「色々な釣りがある」と認識して貰う簡単な方法は「釣り」という言葉を「スポーツ」に置き換えて頂けるとわかり易いと思います。スポーツには野球だったりテニスだったりと色々な競技がありますよね。それと同じで、魚を捕るといった目的は一緒ですが、魚種によって全く違うものだと思って下さい。
例えば、釣りをしない方に釣りをイメージして貰うと、じぃっと座って魚が釣れるのを待つイメージがあると思うのですが、僕らの釣りは座る事はまずありません。
それどころか歩き回りますしエサも使いません。
まぁこんな感じで軽くご理解頂けたでしょうか?
僕にわかる事でしたらお答えしますんで、ドンドン聞いて下さいね(^^)
(たまに知ったかぶりでウソつきますが(笑))
「色々な釣りがある」と認識して貰う簡単な方法は「釣り」という言葉を「スポーツ」に置き換えて頂けるとわかり易いと思います。スポーツには野球だったりテニスだったりと色々な競技がありますよね。それと同じで、魚を捕るといった目的は一緒ですが、魚種によって全く違うものだと思って下さい。
例えば、釣りをしない方に釣りをイメージして貰うと、じぃっと座って魚が釣れるのを待つイメージがあると思うのですが、僕らの釣りは座る事はまずありません。
それどころか歩き回りますしエサも使いません。
まぁこんな感じで軽くご理解頂けたでしょうか?
僕にわかる事でしたらお答えしますんで、ドンドン聞いて下さいね(^^)
(たまに知ったかぶりでウソつきますが(笑))
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:35
ハク さん おはようございます。
ありがとうございます(^^)
霞は25cm以下はまず釣れませんのでサイズは安定してますね。
ゴミ拾いは結果が出て嬉しい限りです。
今後も続けて行きたいと思います。
ありがとうございます(^^)
霞は25cm以下はまず釣れませんのでサイズは安定してますね。
ゴミ拾いは結果が出て嬉しい限りです。
今後も続けて行きたいと思います。
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:38
Eight_WorkS さん おはようございます。
お疲れ様でした。
最後の最後で美味しいところを持ってかれた気分です(笑)
しかし、最後まで途切れない集中力には感服です。
ゆるゆるしていないで見習いますm(_ _)m
今回は僕が送迎に伺ってしまいましたので、今度家に集合の時はルナを見てやって下さいね。
お疲れ様でした。
最後の最後で美味しいところを持ってかれた気分です(笑)
しかし、最後まで途切れない集中力には感服です。
ゆるゆるしていないで見習いますm(_ _)m
今回は僕が送迎に伺ってしまいましたので、今度家に集合の時はルナを見てやって下さいね。
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:44
seven さん おはようございます。
ありがとうございます(^^)
ゴミ拾いを続けていて良かったです。
今後は範囲を広げたりして頑張って行きたいと思います。
8worksさんには何から何まで、最後に美味しい所を持っていかれました(笑)
ありがとうございます(^^)
ゴミ拾いを続けていて良かったです。
今後は範囲を広げたりして頑張って行きたいと思います。
8worksさんには何から何まで、最後に美味しい所を持っていかれました(笑)
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:47
ヤックル さん おはようございます。
ををを!芦ノ湖が地元ですか!?
僕にしてみたら羨ましい限りです(笑)
僕も食べた事ないんでレポートして下さいね(^^)/
ををを!芦ノ湖が地元ですか!?
僕にしてみたら羨ましい限りです(笑)
僕も食べた事ないんでレポートして下さいね(^^)/
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:49
ジガー さん おはようございます。
毎度のご利用ありがとうございます。
本当に、ガツガツしていると時より油断している時の方がかかったりしますよね。
やはり殺気は感じてるんですよ(笑)
常に穏やかな心のスーパーサイヤ人みたいに釣りが出来るといいのですが(爆)
毎度のご利用ありがとうございます。
本当に、ガツガツしていると時より油断している時の方がかかったりしますよね。
やはり殺気は感じてるんですよ(笑)
常に穏やかな心のスーパーサイヤ人みたいに釣りが出来るといいのですが(爆)
Posted by xvi at 2006年11月08日 06:56
ratfink さん おはようございます。
ええ、ゆるゆるの割には捕らせて頂けました(^^;
それより流石ratfink さん!
よくぞ現地妻に絡んでくれました(笑)
誰も絡んでくれないんでどうしようかと思ってました(^^;
でもこの件は、ちょっと、その・・・ルナには内緒の方向でひとつ・・・(笑)
ええ、ゆるゆるの割には捕らせて頂けました(^^;
それより流石ratfink さん!
よくぞ現地妻に絡んでくれました(笑)
誰も絡んでくれないんでどうしようかと思ってました(^^;
でもこの件は、ちょっと、その・・・ルナには内緒の方向でひとつ・・・(笑)
Posted by xvi at 2006年11月08日 07:01
あぴょん さん おはようございます。
こちらも「先にシーバスでも行って、何かあったんではなかろうか?」とみんなでドキドキしてました。
いやいや、ご無事で何よりですのでお気になさらずに。
でも、ペナルティーはありますよ(笑)
チーム釣行はまだ行きましょう。
あぴょんさんもべにいもさんもコレで終わりは嫌でしょう。
次回をとっとと決めましょね。
管釣りは王禅寺忘年会まで取っておいて下さい(笑)
こちらも「先にシーバスでも行って、何かあったんではなかろうか?」とみんなでドキドキしてました。
いやいや、ご無事で何よりですのでお気になさらずに。
でも、ペナルティーはありますよ(笑)
チーム釣行はまだ行きましょう。
あぴょんさんもべにいもさんもコレで終わりは嫌でしょう。
次回をとっとと決めましょね。
管釣りは王禅寺忘年会まで取っておいて下さい(笑)
Posted by xvi at 2006年11月08日 07:10
遅ればせながら「お見事っ!(^^)гビシッ!」
流石ですねぇ〜!
イヤイヤ素晴らしい、やはりまだシャローにいるもんですね〜、僕も風邪が治ったら頑張ろっと!
流石ですねぇ〜!
イヤイヤ素晴らしい、やはりまだシャローにいるもんですね〜、僕も風邪が治ったら頑張ろっと!
Posted by みや at 2006年11月08日 18:53
みや さん おはようございます。
風邪の具合はいかがですか?ご自愛下さいね。
いや、今回の魚は「捕った」と言うより「捕れた」感がいっぱいです。
確かにシャローにはいましたが、本当にたまたまいる所に撃った感じですね。
「探せてない」事ははっきり言えます(^^;
きっと神様が2連ボーを哀れんでくれたんですよ(笑)
風邪の具合はいかがですか?ご自愛下さいね。
いや、今回の魚は「捕った」と言うより「捕れた」感がいっぱいです。
確かにシャローにはいましたが、本当にたまたまいる所に撃った感じですね。
「探せてない」事ははっきり言えます(^^;
きっと神様が2連ボーを哀れんでくれたんですよ(笑)
Posted by xvi at 2006年11月09日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。