ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
サイトマップはこちら
リンク
メインサイトはこちら

メンバーブログ


トーナメントスポンサー
XVI 2007年釣果

他40cm未満 18本
XVI 2006年釣果

他40cm未満 43本
XVI 2005年釣果


他40cm以下 44本
プロフィール
XVI
XVI
"Team BAIT”はアマチュアバスアングラーの集まりです。 バスアングラーと言うと聞こえはいいですが、"まだ、数回しか釣りに行ってない"とか、 メンバーである”友達にくっついて来た”とか、そんな人ばかりです。 中にはまじめにトーナメントに参戦してガンバっている人もいます。(いました・・・) 基本は、”みんなで楽しく”で、やってますので興味のある方は、 どうぞ、いっしょに遊んでやって下さい。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ

2005年12月14日

WorkChamp II NL [VICTORINOX]

マルチツールと言えばVICTORINOX。
120年以上の歴史を持ちスイス陸軍にも正式採用されている老舗中の老舗。
そのVICTORINOXの中でも最大サイズのワークチャンプII NL。
他シリーズとの最大の差はブレードがロックできる事。
この大きなブレードを固定出来ることによりハードな使用にも十分耐えてくれる。
用途
キャンプ釣行や日帰りフィッシング用にタックルボックスに常備してる。フィリップス型ドライバー搭載なので現場でリールの分解も出来るし。バーベキューの炭の補充時に、赤々と焼けたアミもプライヤーで持つ事が出来る。テントやタープのペグ先が丸くなっても、金属やすりで研ぎ出すことが出来る。色々嵩張る道具を持たなくとも、これ一本で大抵の事がどうにかなる。また、タックルボックスと共に常に車中携帯なので車中非常用とも位置付けている。お解りの通り大抵のものは付いているので、非常時にはこれ一本あれば何とかなるだろう。
Spec
ブレード材質:ステンレス
全長(収納時):111mm
機能数 22
ラージブレード(大刃)
コルクせん抜き
カン切り
マイナスドライバー(小)3mm
せん抜き
マイナスドライバー(大)6mm
ワイヤーストリッパー
リーマー(穴あけ)/パンチ
ソーイングアイ(糸穴)
キーリング
ピンセット(毛抜き)
ツースピック
はさみ
のこぎり
つめそうじ
金属のこぎり
プライヤー
ワイヤーカッター
端子つぶし
プラスドライバー
眼鏡ドライバー 1.5mm
プラスドライバー(小)(フィリップス型)
うんちく
標準ラインナップのオフィサーナイフと比べると、ブレードの大きさがかなり違う。実際手にしてみると写真の差以上に大きさを感じる。これだけ大きいと使い勝手も格段に上がり、食材の切断等が楽におこなえる。沢山のツールが内蔵されている為本体に厚みは出ているが、実用や携帯に邪魔になる大きさではなく、実用面ではこの厚みがあるからこそ、力を入れた時に本体が回ってしまうような事もなく、しっかりグリップできる。オフィサーナイフと違い、ハンドルも握りやすい形状をしているし、ナイロンハンドルなので滑り止め効果もある。但し、やはり重量はあるので常時携帯には向かない。アウトドアレジャーや屋内固定工具、非常用としてがお薦め。
この他のロックブレードラインナップとして・・・
19機能・・・トレードマン
15機能・・・アウトライダー
13機能・・・ハンター13機能・・・ラックサック
12機能・・・アドベンチャー
12機能・・・ピクニッカー 等がある。
他にもより多くのツールを強固にロックできるライナーロックシリーズがある。



同じカテゴリー(Knives)の記事画像
お散歩サボリ・・・
冬娘・・・
意外・・・
Manager Light [VICTORINOX]
Swissmemory[VICTORINOX]
Cybertool & Light [VICTORINOX]
同じカテゴリー(Knives)の記事
 お散歩サボリ・・・ (2009-02-16 00:00)
 冬娘・・・ (2008-12-20 00:00)
 意外・・・ (2008-11-17 00:01)
 Manager Light [VICTORINOX] (2005-12-29 00:00)
 Swissmemory[VICTORINOX] (2005-12-21 00:00)
 Cybertool & Light [VICTORINOX] (2005-12-20 00:00)
この記事へのコメント
はじめまして。
ブレードがロックできるシリーズがあること知りませんでした!勉強になります!
私はハントマン、ツーリスト、クラシックの3本所有です。。。
Posted by buyu at 2005年12月14日 21:13
buyu さん こんにちは。
おや!?ナチュログ以外のブログの方からの書き込みは初めてですね(かな?)

今後とも宜しくお願いします。

僕もVICTORINOXは用途に合わせていくつか持っていますが、ネタバレしてしまいますので記事掲載までしばらくお待ち下さい(^^;

只の紹介記事ではなく、メーカーHPにも載っていないようなユーザーならではの記事を心掛けます。
ネット上では殆ど見かける事が無い本体の厚みの写真も載せて行こうと思いますので、お楽しみに。
Posted by xvi at 2005年12月15日 08:29
これはナチュラムさんのブログだったんですね。
ホント、よく見れば。。。
また遊びに来ますね♪
Posted by buyu at 2005年12月15日 20:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
WorkChamp II NL [VICTORINOX]
    コメント(3)